スポンサーリンク

ジェームス・ブラウン 最高の魂を持つ男 @シネクイント

音楽映画(中でもブラックミュージック系の)好きとしては外せません。

ジェームス・ブラウン 最高の魂を持つ男

渋谷パルコ上のシネクイントにて鑑賞。渋谷のパルコなんて入ったの人生で三度目くらいですよ…この場違い感(;´Д`)ヾ。これだけ有名なミュージシャンを扱った映画なのに小さめの映画館でしか上映されておらず、他にあまり選択肢がありませんでした。

ともかく、ジェームス・ブラウン。名前だけなら知らない人はいない、というほどに有名な「ファンクの帝王」。とはいえ私もテレビ等を通じて耳にしたことはあっても、リアルタイムではちゃんと聴いたことがない…けど、ブラックミュージック好き的には、JB の影響を受けたミュージシャンや、さらにその影響を受けたミュージシャンの楽曲には数多く触れてきており、現代のファンク/R&B/ソウルの始祖とでも言うべき尊敬の念を抱いています。これは、その JB の人生を描いた伝記映画。
プロデュースを手がけたのがローリング・ストーンズのミック・ジャガーというから「何それ!?」と思いましたが、映画を観てその理由に納得。

主演は『42 ~世界を変えた男~』でジャッキー・ロビンソン役を主演した、チャドウィック・ボーズマン。今回もまた実在の人物の伝記映画で主役を張っているわけですが(アメリカの歴史において黒人に希望を与えた偉人二人を続けて演じる、というのもすごいことだと思う)、ジャッキー・ロビンソン役と同一人物が演じているとは思えないほどのハマりっぷり。JB の受け口を再現するために入れ歯を入れたり特殊メイクをした、という外見上の演出もさることながら、口調や身振り、ダンスまで完全に JB 本人だと思えてしまうほどの再現ぶり。これは、『Ray』でジェイミー・フォックスが演じたレイ・チャールズに匹敵するレベルではないでしょうか。


ブラックミュージックの世界では絶対的な存在である JB ですが、麻薬をはじめとする逮捕歴も多く、決して聖人君子ではありません。映画ではそのへんもしっかり描かれていて、妻への DV、バンドメンバーへの独善的な態度など、JB 本人よりも周囲の人々に同情したくなる場面もしばしば。JB は絶対的な自信家として描かれていますが、その成功の裏には相棒のボビー・バード、マネージャーのベン・バートをはじめ、数多くの人々に支えられてスターダムをのし上がったというのが本当のところでしょう。それでも表向きには他者を認めず独善を貫いたのは、幼少期に両親に捨てられ、その後の育ての親からも見捨てられた体験が、JB を抜け出せない孤独の中に追い込んだのかもしれません。DV にしてもそうですが、やはり幼少期に刷り込まれた観念というのは、良いことも悪いことも一生ついて回るものです。

ちなみに、JB が初めて音楽に目覚める瞬間というのが、教会でゴスペル(といっても一般的にゴスペルと言われて想像するようなのじゃなく、かなり激しいやつ)に出会ったシーン。ここで音楽の持つパワーに衝撃を受けたリトル・ジュニア少年(JB)が、映画『ブルース・ブラザース』において、教会でイエス・タップダンシング・キリストの啓示を受け、バンド設立に走ったジェイク・ブルース(ジョン・ベルーシ)そのもの。そのシーンでファンキーすぎるクレオファス神父を演じていたのがジェームス・ブラウン本人なわけですから、狙ったのかどうか分からないけれど思わずニヤリとしてしまいます。
そして…JB の才能を最初に見抜き、長年にわたって支え続けたマネージャーのベン・バート役は、その『ブルース・ブラザース』でエルウッドを演じていたダン・エイクロイドその人。当時とはあまりにも見た目の印象が変わったためにエンドクレジットを見るまで気がつきませんでしたが、かつて JB と映画で共演したダン・エイクロイドが JB の伝記映画に出演するというのも、また胸が熱くなります。

そんなわけで、JB のファンやブラックミュージックのファンはもちろんのこと、『ブルース・ブラザース』のファンならば、一度観て損はない映画です。他の音楽映画と違って楽しいばかりではありませんが、音楽の力と人の縁がもたらすものを感じさせてくれる名作だと思います。

コメント

スポンサーリンク