α7 IV

練馬 平成つつじ公園

今年の春はあまり写真を撮れないうちに桜の時季が終わってしまいました。その次にやってくるのがツツジの季節。都内だと一番の名所は根津神社ということになるのでしょうが、去年行ってあまりの混雑に辟易してしまったから当分いいや。ということで別の名所を...
Season 2025

F1 サウジアラビア GP 2025

ピアストリが破竹の3勝目でランキング首位浮上。レッドブル角田裕毅は1周目に接触リタイア|F1サウジアラビアGP決勝日本からの三連戦の最後のレースであるサウジアラビア GP。鈴鹿からまだ二週間しか経ってないのになんかもう一ヶ月以上前のことのよ...
Camera

SD カードの「DDR200 モード」?

先日発表された Belkin の USB-C ハブが気になっています。ベルキン、DDR200対応のメモリーカードスロットを搭載したUSB Type-Cハブ - デジカメ WatchUSB-C ハブとしては Anker のスティックタイプハブ...
Foreign Movie

東京駅にデロリアン現る

東京駅に『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシン・デロリアンが展示されているという噂を聞いて見に行ってきました。映画公開から四十周年を機にマーティの腕時計の後継モデルを買ってしまったくらい本作のファンとしては見逃せません。この展示は...
Lunch

横浜 マロリーポークステーキ

先日横浜に行った際にポークステーキを食べてきました。ポークステーキ専門店 マロリーポークステーキ西区岡野の交差点、個人的なランドマークで言うと横浜駅から BAR IGETA へと向かう途中にあります。このお店、新橋のトンテキ店「鳥山」と同系...
Dinner

「山」ワンランク上の世界の山ちゃん 再訪

鈴鹿に行ったときに食べた名古屋メシの話。初日(木曜)だけは金山に宿泊しましたが、金・土は当初予定通り伏見のホテルに宿泊。夜は何を食べようかと考えていたら、二年前にも行ったワンランク上の世界の山ちゃんがホテルから目と鼻の先のところにあることに...
Healthcare

手首の TFCC 損傷、快方へ

右手首の TFCC 損傷の件、その後の経過報告。一ヶ月前に患部に打ってもらったステロイド注射がとてもよく効きました。一時的に痛みが治まっただけでなく、注射後ある程度時間が経ってからもぶり返すこともなく。日常生活ではほぼ痛みを感じることはなく...
Other Gadget

Belkin BoostCharge Pro Dual Wall Charger 65W (二本目)

ノート PC 用の USB-C AC アダプターを新調しました。Belkin / BoostCharge Pro Dual Wall Charger 65W二系統同時出力対応の USB-C 充電器としてはベストバランスだと思っている Bel...
Gourmet

シンカンセンスゴイカタ…クナイアイス

先日の鈴鹿の帰りには推し旅の車内ラジオの他にもう一つやりたいことがありました。それが「シンカンセンスゴイカタイアイス」ことスジャータのアイスクリームを食べること。私は新幹線に乗ったら特にお腹が空いていなくてもこのアイスを買うくらいには定番の...
Season 2025

F1 バーレーン GP 2025

ピアストリ、影をも踏ませぬ独走で今季2勝目。角田裕毅はレッドブル昇格後初入賞|F1バーレーンGP決勝F1 は日本グランプリからたったの一週間で中東に移動しての連戦。無茶なスケジュールすぎて心配になるものの、鈴鹿の余韻が冷めないうちに次のレー...