スポンサーリンク

スター・ウォーズ/最後のジェダイ [MX4D] @TOHO シネマズ川崎

三回目の『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観に行ってきました。

MX4D™ || TOHOシネマズ

劇場は川崎の TOHO。IMAX→極爆ときたらあとは 4D 系も観ておきたいと思って。4D 上映が一般的な映画館で展開されるようになって三年近く経ちますが、私は今回が初体験でした。いい映画は画音質重視で IMAX に行きがちだったので。でも SW シリーズのようなアトラクション的作品であれば、4D 系で観る価値があると言えます。

4D の上映方式には米国 MediaMation 社の MX4D(国内の劇場導入はソニーが担当)と韓国 CJ 4DPLEX 社の 4DX があります。MX4D は主に東宝系で、4DX はイオンシネマとユナイテッドシネマ系で採用されています。Web 上に書かれている比較レビューだと、MX4D のほうが機能は多いけど演出はおとなしめ、4DX は機能は少ないけど派手、という違いがあるようです。
今回はよく映画を観に行く川崎で MX4D を体験してみました。

MX4D のシートは革張りで豪華。水しぶきが出たりするのでベルベット調のシートだとメンテナンスが大変というのもあるんでしょうが、通常のシアターよりも座面や前後間隔がゆったりしていることもあって、いつもよりいい席に座っている感覚があります(まあ通常のシアターのプレミアシートよりも高いチケット代を払っているわけだから当然ですが)。通常の上映もこのシートで観たいくらい。

4D 演出のほうは、椅子が動くということでディズニーランドの「スター・ツアーズ」みたいな感じ。でも「スター・ツアーズ」が一貫して主観視点なのに対して、映画はほとんどが客観視点なのに椅子が動いても違和感があるんじゃないか?という危惧はありました。空撮のシーンなどではもちろん自分が撮影のヘリに乗っているような浮遊感がありましたが、客観視点でも宇宙船や X-ウイングのシーンで画面の動きに合わせてシートが揺れたり震えたりするのは映画との一体感を生み、想像以上に没入感が得られますね。
あとは風。爆発シーン等で音と一緒に風が吹いてくるのも臨場感の向上に一役買っています。できれば爆風ならばせめて温風を出してほしいところではありますが…。


一方で、背中やお尻を突くギミックや、水しぶきや匂いの演出は中途半端に感じました。客観視点なのに自分の背中やお尻を突かれるのは違和感があるし、匂いは一種類しか出ないようで(しかも『最後のジェダイ』では爆発シーン等に火薬っぽい匂いが出てくる)、もう少し種類があればまだしも、ワンパターンだと却って没入感が削がれるようにも感じました。

というわけで、MX4D がアリかナシかと問われると確かに「アリ」ではあるけど、通常上映の 1.5 倍以上のチケット代を払うかと言われれば、観る前から MX4D の効果が十分に期待できる作品に限るかなあ…というのが正直な感想です。『最後のジェダイ』の MX4D は面白かったですけどね。
機会があれば 4DX 版も比較のために観てみたいところ。

映画そのものは三度目ともなると少し引いた視点で観ることができました。いろいろとツッコミどころはあるものの、ラストを知った上で逆算しながら観ると、また違った深みがあります。でもホルド提督はもうちょっと使いようがあったんじゃないかと(´д`)。

前回書いたとおり、本作は「過去を否定しながら、そうやって昔からのファンが見たいと思っていたものを見せてくれるハイブリッドな作風」でありながらも、おそらく旧作のヒーロー達が活躍するのは今回が最後で、次作では新世代のヒーロー達が中心となって活躍する物語に変わっていくのだと思います。今回以上に賛否両論を呼ぶことになるのでしょうが、それもまた『スター・ウォーズ』的だなあとも思うわけです。旧作の世界観のまま新作が観たければ『ローグ・ワン』や今年公開予定の『ハン・ソロ』のようなサイドストーリーがあるという構造。ガンダムに例えるならば『フォースの覚醒』以降の正史は『UC』のようなアムロ/シャア以後の(かつ非富野)シリーズなんだろうし、サイドストーリーは『0083』や『サンダーボルト』などの一年戦争関連作品と思えばいい。ディズニー体制下の SW は公式な二次創作と揶揄する向きもあるようですが、こういう構造だと理解すれば個人的には納得だし、あらゆる形で『スター・ウォーズ』の新作が毎年観れるというのは何と幸福なことではないでしょうか。

コメント

スポンサーリンク