スポンサーリンク

祈りの幕が下りる時 @TOHO シネマズ新宿

まさか続編が作られるとは思っていなかった作品の最新作にして最終作を観に行ってきました。

祈りの幕が下りる時

聖地的には TOHO シネマズ日本橋で観たかったんですが、スケジュールの都合で新宿にて鑑賞。

前作は 6 年前の『麒麟の翼』ですよ。その後も東野圭吾作品のドラマ化や映画化は続いていましたが、まさかこのシリーズの続編が作られるとは。テレビドラマ版からすればもう 8 年も経っているわけで、もはや「新参者」とは言えないですよね(笑

物語の構造的には、

  • 一見無関係と思われる複数の事件が実は複雑に絡み合っている
  • 親子の絆(特に、親から子への無償の愛)がテーマ
  • 日本橋~人形町界隈の名所や名物が物語の鍵を握っている

というこのシリーズの作りを踏襲しています。繋がりの薄そうな複数の事件が、いくつかの物証や状況証拠をキーに少しずつ繋がっていくストーリーは本当に引き込まれます。特に今回は日本橋エリアに閉じず、宮城・滋賀・石川にまでおよぶロケが行われていることがさらにスケールを大きくしています。特に宮城ロケは仙台・女川など震災をふまえた内容になっていて、現地をこの目で見てきた身としては、心にくるものがありました。


それだけならばまあいつもの加賀恭一郎シリーズなわけですが、本作がいつもと違うのは、事件に加賀恭一郎自身の過去(というか、加賀の蒸発した母親の過去)が密接に絡んでくるところ。旧作でも事件の被害者や容疑者と対比させる形で加賀恭一郎と父親の関係性を表現するくだりはありましたが、本作では加賀の母親の過去そのものが事件に関連しています。だからいつも冷静沈着な加賀も、今回ばかりは複雑な心境で捜査するわけですが、それが映像にいつも以上の緊張感を生んでいます。

ラストは何とも救われないけど、カタルシスのある終わり方。事件の中心人物たる二人の関係性や過去は『白夜行』のような壮絶さを持っており、東野圭吾作品らしいな…と感じました。終盤はあまりにも重くて、スクリーンを正視するのが辛かった。

本作を以て「新参者」シリーズ(および原作の加賀恭一郎シリーズ)は完結となるそうですが、本作自体がまさかの新作だったとはいえ、もう続編が作られないとなるとそれはそれで寂しい(笑。私は東野圭吾作品はいくつか読んでいますが、加賀恭一郎シリーズは未読なので、この際原作に手を出してみようかなあ。ただ東野圭吾は電子書籍否定派で電子化されていないから、手を出しづらいんですよね…。

東野圭吾 / 祈りの幕が下りる時

コメント

スポンサーリンク