GUNPLA

GUNPLA

横浜ガンダム G-DOCK TOWER に登ってきました

公開初日ぶりに横浜の歩くガンダムこと RX-78F00 を見に行ってきました。※今回のスチル写真は全て α7 III+Vario-Tessar FE 24-70/F4 にて撮影。GUNDAM FACTORY YOKOHAMA今回の主目的は前...
GUNPLA

ガンプラの部品注文をメールでやってみた

MGEX ユニコーンガンダム、だいぶ完成に近づいてきました。現在の工程はデカール貼りなんですが、これがまた鬼門。部品番号だけで 168 まであるデカール(同じナンバーで複数枚あるデカールもカウントすると 200 枚超!)は全て水転写式で、こ...
GUNPLA

MGEX ユニコーンガンダム 内部フレームまで完成

この冬休みの間に精力的に取り組んできた MGEX ユニコーンガンダム、休み中に内部フレームまで組み上がりました。MGEX 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.KaMGEX ユニコーン本体の組み立ては、一般的なガンプラとは異なり...
GUNPLA

MGEX ユニコーンガンダムの進捗

今月上旬に入手した MGEX ユニコーンガンダムを冬休みの宿題として組み立てています。とりあえずここまでの進捗報告。MGEX 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.Ka前回の続きでまずは武器類から組み立てました。ビームマグナム・...
GUNPLA

1/200 RX-78F00 ガンダム

先日横浜ガンダムを見に行った際に入場特典としてガンプラが配布されていました。1/200 RX-78F00 ガンダム1/200 スケールの横浜ガンダムです。プラモデルとしてはこの他に 1/100 と 1/144 が横浜の会場およびプレミアムバ...
GUNPLA

横浜ガンダム、大地に立つ

本日公開された「横浜の歩くガンダム」、初日に見に行ってきましたよ!GUNDAM FACTORY YOKOHAMA8 月の時点で外観は完成していた横浜ガンダムですが、その後稼動テストと調整を繰り返してようやく一般公開となりました。チケットの売...
GUNPLA

MGEX ユニコーンガンダム 着弾

遅ればせながら、MGEX ユニコーンガンダムがようやく我が家に着弾しました。MGEX 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.Ka初回受注開始日に完全に乗り遅れてしまい、二次出荷分の受注を早めに受け付けていたあみあみで慌てて注文し...
GUNPLA

マーカーペンでプラモのお手軽ディテールアップ

先日試したマッキーペイントマーカーがとても気に入ったので、他にもマーカーペン系でプラモのディテールアップに効果的なものがあるんじゃないか?と考え、いくつか買って試してみました。Pebeo / 4 アーティストマーカーシヤチハタ / アートラ...
GUNPLA

マッキーペイントマーカー 金・銀・白を試す

外出が憚られる昨今はプラモデルやペーパークラフトなど組み立て系の趣味が捗るわけですが、それに際して愛読する模型情報サイト「nippper」の情報がいつも役立っています。今回はその中でも特に実用性が高いと思われた↓の記事を参考に、マーカーを使...
GUNPLA

PERFECT GRADE UNLEASHED ガンダム

ガンプラ 40 周年企画の大トリを飾る「PERFECT GRADE UNLEASED ガンダム」の詳細が発表されました。「GUNPLA PRESENTATION VR先行プレミアム発表会」レポート 「PERFECT GRADE UNLEAS...