スポンサーリンク

そんなんじゃクチコミしないよ。

ビジネス書というか、ライフワークの参考書というか。

河野 武 / そんなんじゃクチコミしないよ。 ネットだけでブームは作れない!新ネットマーケティング読本

なんか、いろんな意味で先日読んだ『その 1 人が 30 万人を動かす! 影響力を味方につけるインフルエンサー・マーケティング』とは対極にあるような本ですが、読み込んでみると同じことを正反対のアプローチで書いているだけだというのがよく分かります。要はネットを使ったクチコミって可能性はあるけれど、広報や広告などの認知プロセスと組み合わせた設計がちゃんとなされてなければ意味がなくて、なおかつ当初リーチできるセグメントも限られる(そもそもがイノベーター~インフルエンサーを中心にクチコミを広げていくためのものなんだから、そりゃそうだ)ということ。現実には、クチコミは未だにマス広告に代わる低コストなメディアか、認知アップの魔法かのような誤解がなかなか解けない部分があるのですが、偉い人にはそれがわからんのですよ。実際にアウトライン描いてみたら意外と工数がかかることが分かって尻込みされる、なんてことも少なくないし。でもそれこそ工数かけずにクチコミを起こす魔法なんてないんだから、というのがホンネだったり。

「クチコミ」って言うけど別に新しい分野でも何でもなくて、ツールとしてインターネットが使われるようになっただけで本当はずっと昔からある考え方に過ぎないわけで。こういう本を読めば読むほど「マーケティングのキソ」を改めて教わっているような気がしてなりません。ネットを媒介に One to One を改めて考える、というのはもう 2000 年頃から普通にある概念だし。でも実はそれがなかなか理解されないのは、ちょうど最近この方面がもてはやされているからなんですかね。


個人的には、こっち方面を学び&経験すればするほど CGM や WOM といったメディアをプロモーションツールとしてではなく CR/CS やフィードバックのためのツールとして活用すべきでは、という思いを強くするんですが、これもまた直接売上を伸ばすものではないというのがサラリーマン的にはつらいところ。本書にもありますが、一般的に企業の評価基準が半年~一年単位というのも、時間がかかる「クチコミ」を相手にする上では悩ましいですね。対象とする市場規模や社内コンセンサスの取りやすさ、という意味でもこういう分野はベンチャー企業のほうが手がけやすいんだろうなあ、と思います。

WOM メディアの目指すべきところや「身の丈」を知り、無謀なプランに陥らないようにする、という部分をきちんと押さえつつ、その上でクチコミの可能性を信じる、という意味では、本書は非常に良い文献だと思います。smashmedia の中の人が書いている blog を再編集した書物なので非常に読みやすい(文体や内容という意味だけでなく、blog の該当エントリーを拾って読むよりはるかに整理されているという意味でも)という点も○。たぶんこの分野に(仕事としてでなくても)多少なりとも携わった経験がなければ実感として理解するのは難しいかもしれませんが、この分野を仕事にするなら『その 1 人が 30 万人を~』の次に読んでおくべき良書だと思います。

コメント

スポンサーリンク