スポンサーリンク

1/100 ダブルオーライザー(再)

1/100 GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー

これは以前、一度組んだ機体ですが、2 体目。以前組んだものは某おもちゃ屋さんでの展示用に供出(光栄です)したんですが、代替品として同じキットをいただいてしまいました。でも一度組んだキットだし部分塗装箇所が多くて面倒なので、仮組みまでしたところで飽きてしまい、一年以上放置していたんですが(´д`)、MG クアンタを組んだらエクシアと 3 体並べてみたいでしょう!ということで、重い腰を上げた次第。

同じように組んだだけではつまらないので、別売のガンダムデカールを貼ってディテールアップしてみることにしました。
でも、私は水転写式デカールは苦手なんだよなあ・・・その割に微調整にこだわるタチなので、途中でデカールが破れたり糊がなくなって定着しなくなったり、という苦い経験しかありません。なので、今回は新兵器としてタミヤのマークフィットデカールピンセットを導入してチャレンジしてみました。
結果、それでもかなり苦労はしましたが、そうとう近寄ってじっくり見なければ分からない程度にはキレイに仕上がったと自己満足しています。

キット自体が無印の 1/100 なので、MG と比べるとディテールも可動も全然物足りないのですが、別売のデカールがかなり細かい(MG に同梱されているものよりも細かいくらい)ので、貼ってやるだけで見違えるほど仕上がりが良くなり、MG と並べてもさほど違和感がありません。平面が多くてオモチャっぽいデザインのダブルオーも、デカールで表情をつけてやることで見た目にメリハリが出ますね。


オーライザーもデカールでドレスアップ。オーライザーはガンダム本体よりも配色が単純で、単体で見たときにはデザイン的に寂しかったんですが、これでかなり精密感が出てきました。

まあ戦闘機というよりはデモ機みたいな印象にはなりましたが(笑。

ドッキングしてダブルオーライザー化。やっぱりデカールを貼った方がオモチャっぽくなく、かつスケールが大きく見えますね。

それにしてもこの MS、横幅が広すぎる(´д`)。私は羽根つきの子どもじみたデザインとか、背中にいろいろ背負った物量型のメカはあまり好きじゃないので、ダブルオーライザーは正直あまり好きじゃなかったり。このシリーズだとやっぱりエクシア>クアンタ>ダブルオーガンダム>>>ダブルオーライザーの順ですかね・・・。

ただバインダーが重すぎて、本来ハの字形になるべきシルエットが逆ハの字になってしまっているのは、このキットの仕様です(´д`)。肩のボールジョイント太らせて固くするかな・・・。

とりあえず 3 体並べてみました。
ダブルオークアンタと比べると、腕と脚のデザインはほぼ同じ(一部装甲が違う程度)なのですが、プラモデル上の解釈はだいぶ違う。やっぱり MG はワンランク上のディテールが施されていますね。逆に、無印 1/100 なダブルオーライザーも、MG クアンタのパーツを流用することでディテールアップすることができそうです。

まあ曲がりなりにもセカンドシーズンの主役機で、劇場版にも登場した機体なので、そのうち MG 化されるんでしょうが。PG がかなりイイ出来だったようなので、MG 化も楽しみにしています。

コメント

  1. むっちー より:

    おおー! 懐かしいですねえ。

スポンサーリンク