自宅のデスクトップで使っていた MX Revolution のヘタリがさすがに限界に達したので、新しいマウスに買い換えました。
ロジクール / Performance Mouse M950
充電用クレイドルの接触が悪いとか、SetPoint の不具合なのか中クリックが効かなくなることがあるとか以前からこまごまとした不満はありましたが、いい加減バッテリのもちが悪くなってきたのと、外装のラバー塗装がずいぶん剥げてきてしまったので、観念して購入。
仕事場で G700 を使っているので自宅用も同じものにしようかとも思ったんですが、M950 のほうも最近かなり値段が下がってきたので、試してみたくなったわけです(笑。M950 自体は発売から 2 年以上が経過しているので、そろそろモデルチェンジしてもおかしくない頃ですが、昨秋に出なかったということはまだしばらく続くのかもしれません。
左右チルトスクロール対応の「フリースピン」ホイールはこのマウスでも健在。というか、最近はこのホイールがあるからロジクールのマウスを選んでいるようなものです。ただ、MX-R ではソフトウェア切り換えだったスクロールモードの変更が、M950 では他の廉価版フリースピン対応マウスと同様に、ホイール後方のハードウェアボタンで機械的に切り換える方式に変わりました。MX-R のスクロールモード切り換えは SetPoint の調子が悪くなると変更できなくなることもあるので、明示的に切り換えられる機械式のほうがなんだかんだで安心できます。
ただ、相変わらずスクロールモード切り換えがデスクトップ向けマウスはボタンクリックで、モバイル用マウスがホイールクリックで切り換えというちぐはぐなルールなのはそろそろなんとかしてほしい(´д`)。
親指側の側面にはいつもの如く各種ボタンが。とはいえ、デフォルト設定だとページ進む/戻る、ズーム、アプリケーションスイッチという基本的な機能にしか割り当てられていないので(SetPoint で適宜変更も可能)、ロジクールのハイエンドマウスでありがちな「ボタンはいっぱいあるけど設定が面倒だし、まず使わない」ようなことは少ないです。まあ、私は基本的にキーボードショートカット多用派なので、進む/戻るすら使わないんですが。じゃあなんでハイエンドマウスを買うのかって?それはセンサの精度と手へのフィット感、これに尽きます。
ちなみにアプリケーションスイッチは隠しボタンになっていて、親指の下あたりにあるラバー部を押し込んでやると反応します。Windows の基本機能としてある [Alt]+[Tab] や [Win]+[Tab] と機能的には似ていますが、SetPoint が司っている機能のようで、ちょっと独特な挙動をします。まあ、私はキーボードショートカットを使うので、このボタンも使うことはないんですが(笑。
側面のラバー塗装+メッキ風塗装は高級感があって、さすがハイエンドマウスといった感じ。同じハイエンド系でも G700 の仕上げはちょっと安っぽかったですが、こちらは所有感のあるデザインになっています。
底面はこんな感じ。最近のロジクールのハイエンドマウスはバッテリが交換式になっていて、標準では単三形の eneloop が 1 本入っています。MX-R 買い換えの最終的なきっかけはバッテリがヘタッてきたことでしたが、これならその心配は無用。スイッチ類がダメになってくるまでは使ってやれそうです。
ちなみに M950 のレシーバは Unifying レシーバですが、モバイル向けのマウスではないので、マウス側への格納は特に考慮されていないようです(一応、電池ボックスの隙間に入れることは可能)。
充電は前面の microUSB ポートから。MX1000、MX-R と続いてきたクレイドル式ではなくなってしまいましたが、MX-R のような接触が悪くイライラするクレイドルよりは、ケーブル挿して充電のほうがむしろ手っ取り早い(´д`)。
レシーバ以外の付属品。レシーバの電波が届きにくいときに使う USB 延長ケーブル、充電用 microUSB ケーブル、AC アダプタになぜかキャリングポーチまで付属。このポーチはサイズ的にこれらの付属品専用っぽいので、モバイルでもないマウスにこれがついている意味がよく分かりません(´д`)。
AC アダプタは 5V1A なので、マウスを充電していないときにもツブシが効きそうです。
MX-R と比べてみました。デザインの印象がかなり近いので、ほとんど金型流用に近いレベルで共通なデザインなのかと思っていましたが、触ってみるとけっこう違う。親指部分のえぐれが MX-R より少ないのと、マウスの後ろの方の、手のひらの下あたり(小寺信良氏がかつて「ててと」と名付けたところ)の高さが MX-R よりも微妙に高く、持った感じとしては M950 のほうが少しだけ大きく感じます。とはいえすぐに慣れて違和感がなくなる範囲だと思うので、特に問題はないかな。
特にこれでできることが変わったわけではないので目新しさはないんですが、それでも入出力機器を新しくすると PC を買い換えたような気分になれていいですね。
ただ自宅も職場もモバイルも、この 1 年でマウスをごっそり入れ替えてしまったので、いかにマウス馬鹿の私でも、今後しばらくマウスを買う用事はないような気がします(笑。でも最近マウスにイノベーションがなくなって久しいので、そろそろそんな気分を吹っ飛ばす、スゴイマウスをロジクールには開発してほしいところでもあります。
コメント
Logicool M950
けんでラーメンを食べ、阪東橋から横浜へ戻った。その足でマウスを買うためドスパラ横浜駅前店へ。二年ほど前にマイクロソフトのワイヤレス・マウスに入れ替えたが、…