PC Peripheralロジクールの縦型マウス LIFT M800 ロジクール、一回り小さくなって持ちやすくなった縦型エルゴマウス「LIFT M800」 - PC Watch ロジクールから MX Vertical(MXV1s)以来四年ぶりとなる縦型マウスのニューモデル「LIFT M800」が... 2022.04.19PC PeripheralPC
PC Peripheralワイヤレスゲーミングヘッドセットのレシーバー配置に悩んだ結果 主に仕事用に使っているワイヤレスゲーミングヘッドセット(変な言い回し)である Razer BlackShark V2 Pro。長時間使っても疲れにくいし音声もクリアだしでこれ自体はとても気に入っています。が、目下の悩みだったのが U... 2022.03.18PC PeripheralPC
VAIOVAIO Z 勝色特別仕様をガラスコーティングする VAIO Z 勝色特別仕様の最大の特長であると同時に弱点でもあるのが、そのツヤツヤのグロス塗装。艶があるだけに指紋がつくと目立ちます。 ↑の写真はあえて指紋をベタベタつけて目立つように撮った極端な例ですが、まあ気になるわけです... 2022.02.01VAIOPC
PC PeripheralORICO カセットテープ風 2.5inch ドライブケース 先日買ったウォークマン缶チョコがちょっと楽しかったので、カセットテープ繋がりでこんなグッズを買ってみました。 ORICO / 2.5インチ HDD/SSD ケース 2580U3 ORICO という中華メーカー製の 2.5... 2022.01.25PC PeripheralPC
PC PeripheralVAIO Z(VJZ1421)で使う USB-C デバイス 先日購入した VAIO Z 勝色特別仕様モデル、もうめちゃくちゃ気に入っているのですが、実使用上で少し工夫が必要なのが USB デバイスの扱いです。新 VAIO Z は拡張性に関しては大胆に割り切った仕様になっており、物理的な外部イ... 2022.01.24PC PeripheralPC
VAIOVAIO Z(VJZ1421)のパフォーマンス 満を持して購入した VAIO Z(VJZ1421)勝色特別仕様。非ゲーミング PC なモバイルノートとしては現時点で最高クラスのスペックを誇るだけに、実際どれくらいのパフォーマンスがあるかは気になるじゃないですか。ちょっと触ってみた... 2022.01.19VAIOPC
VAIOVAIO Z 勝色特別仕様 紫色のなにかが届きました。 VAIO / VAIO Z 勝色特別仕様 VJZ1421 仕事用でも家族用でもない自分のパーソナルユースとしては久しぶりの VAIO。 昨年 10 月に発売された VAIO Z(VJZ142... 2022.01.18VAIOPC
PC PeripheralRazer Pro Click Mini マウスが気になる PC Watch に掲載されていた下記レビューを読んで、唐突に Razer のマウスが気になっています。 【やじうまミニレビュー】家でも外でもゲームでも。万能小型ワイヤレスマウス「Razer Pro Click Mini」を使ってみた... 2022.01.13PC PeripheralPC
PCFMV LOOX 発表 年が明けて CES 関連の情報がぼちぼち出始めていますが、ちょっと驚いたのがこのニュース。 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】富士通のLOOXが復活!600g台の2in1「FMV LOOX」を5月に発売 ~富士通40周年モデル... 2022.01.04PC
PC PeripheralAnker Nano II 45W USB PD AC アダプター 仕事用 PC を USB PD 対応モデルに乗り換えたら、AC アダプターも USB PD のコンパクトなやつが使いたくなるじゃないですか。というわけで、最近話題の超小型 USB PD AC アダプターを購入しました。 Anker /... 2021.11.11PC PeripheralPC