PC PeripheralKeychron K1 SE 購入 先日来購入検討していた Keychron のテンキーレスキーボードをついに購入しました。 Keychron / K1 SE ワイヤレス・メカニカルキーボード ホットスワップ対応 White LED 赤軸(JIS) ロゴや製品のシルエ...2023.11.06PC PeripheralPC
PC PeripheralKeychron K1 SE を触ってきた 先日来購入を検討している Keychron のメカニカルキーボード。買うとしたら一度触って納得して買わないとね、と思って実機展示のあるところに行ってみました。 Keychron のキーボードは種類が多く、同じモデルでもキースイッチの違いでバ...2023.10.26PC PeripheralPC
PC Peripheralキーボード沼の入口 最近新しいキーボード欲しい病が発症しています。 私が自宅 PC でメインで使っているキーボードは REALFORCE TKL S。既に一世代前の機種ですが特に不満はありません。むしろデスクトップ用キーボードとして「上がり」の一つだと思って...2023.10.20PC PeripheralPC
PC PeripheralREALFORCE GX1 静電容量無接点方式ゲーミングキーボードに新たな選択肢――「REALFORCE GX1」を試す(1/4 ページ) - ITmedia PC USER ↑この ITmedia のレビュー記事を読んで初めて気づいたのですが、3 月に東プレから ...2023.06.19PC PeripheralPC
PC PeripheralLogicool MX Anywhere 3S 発表 ロジクール、MXシリーズから新型静音マウスとキーボード。マクロにも対応 - PC Watch ロジクールがモバイルマウスの新製品を発表しました。とはいっても既存の MX Anywhere 3 のマイナーチェンジモデルで、ボタン静音化等のブ...2023.05.31PC PeripheralPC
iPhone & iPadThinkPad トラックポイント キーボード II 久しぶりに新しいキーボードに手を出しました。 Lenovo / ThinkPad トラックポイント キーボード II (日本語) KC-1957 リモートワーク中心の生活で仕事もプライベートもずっと同じデスクで作業していると、たまに...2023.05.30iPhone & iPadPC PeripheralMobilePC
PC PeripheralUGREEN の映像出力対応 L 字 USB-C ケーブル 自宅デスクで使っているディスプレイ出力兼給電用 USB-C ケーブルが最近、映像出力だけして給電されない症状が頻発するようになりました。 主に使っているのは仕事用のノート PC だから給電されていない間はバッテリー駆動になり、気づかない間に...2023.04.12PC PeripheralPC
PC PeripheralLogicool ERGO M575 ワイヤレストラックボール 先日、ウチの奥さんが突然右肘の強い痛みを訴えました。経理職で以前から少し腱鞘炎の気があったので悪化したかな?と思ったのですが、整形外科で診てもらったところ「石灰沈着性腱板炎」という疾患でした。これは関節の腱付近で石灰(カルシウム)が結晶化す...2023.01.26PC PeripheralPC
PC PeripheralAnker の Web カメラ:PowerConf C200 最近ではもう普通に出社しているよ、という人も随分増えたように思いますが、私の勤務先は若干出社率を上げつつも今後も基本的にはリモートワークが標準になるようです。体の良い固定費削減ですね。 まあそれは良いのですが、最近はオンラインミーティングで...2022.09.20PC PeripheralPC
PC PeripheralLogicool MX MASTER 3S メイン用のマウスを久しぶりに買い換えました。 ロジクール / MX MASTER 3S ワイヤレスマウス ロジクールの最新モデル MX MASTER 3S です。 リモートワーク生活になって以来、仕事では M590、プライベート...2022.07.06PC PeripheralPC