スポンサーリンク

α7 シリーズ用薄型アイピースカップ FDA-EP16

α7R II/S II に付属するアイピースカップの単品販売が始まったので、ひとつ買ってみました。

ソニー / アイピースカップ FDA-EP16

初代 α7 シリーズ(と無印 α7 II)に付属するアイピースカップは、出っ張りが大きくて硬いんです。なのでバッグの中で引っかかったり、撮影中にカメラを上げ下げすると服に引っかかったりします。かつての NEX-7/6 ほど簡単に脱落するものではありませんが、私も一度撮影中に引っかけて落とし、紛失しかけたことがあります。
あと、裸眼やコンタクト使用者にはあまり問題ありませんが、メガネ着用時にファインダを覗こうとすると、EVF の隅々まで見えない。眼鏡使用者としては使いにくかったのは事実です(私は撮影時はコンタクトですが)。

α7R II からついているこの新型アイピースカップは、初代 α7 シリーズにも互換性があるということで、試しに買ってみました。

旧型(左)との比較。旧型がほぼ変形しない硬質のゴムだったのに対して、新型は中空の軟質ゴム。EOS 5D3/7D2 などに使われているアイカップと似たような感じ、と言えば良いでしょうか。これならメガネをかけたままでも、EVF の隅々までよく見えます。


ボディ液晶面からの出っ張り度合いの差だけ見ると微々たる違い。でも、新型のほうは素材が柔らかいことで確実に引っかかりにくくなっています。

実際には、α7 II までの機種と α7R II/S II とでは EVF の光学系が変更されていて、α7R II/S II のほうが倍率が高く・アイポイントが短く設計されているためにアイピースカップも変更されたのでしょうが、取り回しの良さやメガネでの使いやすさを考えると、旧 α7 シリーズでも新アイピースを使うメリットは少なくなさそう。

新型アイピースをつけると初代 α7 でもなんだか α7R II を使っている気分になれるので(笑)、私はもうこの新型を使っていくことにします。

あと α7 の EVF にもうひとつ注文をつけるとしたら、アイセンサがちょっと過敏すぎるのを何とかしてほしいんですよね。液晶をチルトさせてウエストレベルで撮ろうと思ったら、お腹に反応して液晶が消える(EVF に自動切り替え)のが鬱陶しいんですよね。これも α7R II/S II ではカスタムボタンに FINDER/MONITOR 手動切り替えが割り当てられるようなので、新型のうらやましいところ。旧型にもファームアップで提供してくれませんかね。

あ、まずはお前のその腹を引っ込めろ、というツッコミは禁止します(ぉ

ソニー / アイピースカップ FDA-EP16

コメント

スポンサーリンク