
2018-07


未来のミライ @チネチッタ
細田守監督の最新作を観に行ってきました。未来のミライ本作、久しぶりに細田守監督らしい活劇を見せてくれるのではという期待がありました。映画のキービジュアルが『時をかける少女』とほぼ同じ構図・背景の雲使いで、それ以外の作品は主人公がドーンと正面...

旗の台 スペイン食堂 石井 再訪
「真っ赤な看板が、腹を空かせた俺という牛をガンガン煽り立ててくる」『孤独のグルメ Season7』の聖地巡礼も佳境に入ってきましたが、今回はあえて Season6 の聖地に再訪してきました。旗の台のスペイン料理店「スペイン食堂 石井」に一年...

密閉型イヤーピース「Crystal Tips」を試す
寿命を迎えた COMPLY の代わりにトリプルコンフォートに戻していた XBA-N3 ですが、いい機会だから以前から気になっていた新鋭のイヤーピースを試してみました。Crystalline Audio / Crystal Tips イヤーピ...

富岡製糸場

α7 III/α7 II/α7S 高感度性能を較べる
私が α7 III を購入したのは主に AF 性能向上とカメラとしての使い勝手向上が理由でしたが、イメージセンサも画素数は α7 II から据え置きながら、裏面照射型 CMOS「Exmor R」に変更されていて、高感度画質が大きく向上してい...

群馬県甘楽郡下仁田町の豚すき焼き
「この際、賑やかにいこうじゃないか。足し算のすき焼きだ」下仁田のタンメンの聖地のすぐ隣にあるのが豚すき焼きの聖地「コロムビア」。我々はタンメン&餃子を食べた直後、こちらの店の暖簾をくぐっていました。というのも、事前にお店に電話をしてみたとこ...

群馬県甘楽郡下仁田町のタンメン
「具を削ぎ落とした引き算のタンメン。こんなタンメンもいいもんだな」世の中は三連休ということで、この休みを利用して後回しにしていた遠方の聖地巡礼に行ってきました。目的地は群馬県甘楽郡下仁田町。ネギが有名なことは以前から知っていたけれど、どんな...

鉄の城
