[ Sony α7 IV | Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA ]
先日あしかがフラワーパークへ行ったときの写真の続き。
あしかがフラワーパークといえば藤、というくらいに藤で有名な場所ですが、「フラワーパーク」を名乗るだけあって見どころは藤ばかりではありません。藤の次は薔薇の季節ということでバラ園では早咲きのバラが見事な花を咲かせていました。
[ Sony α7 IV | Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS ]
バラこそ園芸品種の代表格なだけあってとにかく種類が多い。GW 中はまだそれほど多種多様なバラが咲いているわけではありませんでしたが、きっと 5 月後半に改めて訪れたらもっと楽しいだろうなあ。まあ藤と違ってバラは関東に名所がいくつもあるからわざわざここまで来る必要はないんですけどね…。
[ Sony α7 IV | Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA ]
園内の至るところに咲いていたアイスランドポピー(シベリアヒナゲシ)。オレンジ色のヒナゲシならそこらにも雑草的な感じで咲いていますが、この鮮やかな赤や黄色は野っ原では見かけません。ちょっとしたメルヘン気分を感じられる花。
[ Sony α7 IV | Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA ]
メルヘン気分といえばこの見事な西洋庭園ではないでしょうか。園内のあちこちにこのような整然と、かつ計算された花壇が整備されていて目を奪われます。これは美しい…。
[ Sony α7 IV | Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA ]
エリアごとに色を揃えてあるのが素晴らしい。
日本庭園の人工的に自然を表現した侘び寂びのある庭も美しいですが、この完全に人間が設計した幾何学的な庭園もいいですね。自分の性格的に、こういうキッチリカッチリした空間は落ち着きます(笑
[ Sony α7 IV | Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA ]
これからはいよいよ本格的にバラの季節ですね。またどこかバラ園に写真撮りに行こうかなー。
コメント