Vario-Tessar FE 16-35/F4 ZA OSS

α7C

ALIVE

今年も彼岸花の季節になりました。 この例年にない暑さはお彼岸を過ぎてもまだ続くようですが、彼岸花はまるで勤勉な労働者のごとくカレンダー通りに花をつけています。こういう風景を見るだけで、気持ちの上だけでも秋が来たような感覚になれるの...
α7C

石川県立図書館

先日金沢に帰省したついでに石川県立図書館を見に行ってきました。 一年前にオープンしたばかりの新しい施設で、とにかく大きいことと建築が素晴らしいことが話題で気になっていたのでした。今回は短期滞在だから本を借りるわけにはいかなかったけど、...
α7C

金沢の台所

この週末は金沢に帰省していました。 今年は長女が受験生につき家族での旅行や帰省は控えていて、時期を少しずらして私一人で墓参りがてらの帰省。まあ帰省といっても金沢は生まれ故郷ではないから帰ってきた感は薄いです。観光地に遊びに行った結果両親...
Season 2023

Red Bull RB19 Showcar

レッドブル RB19 のショーカーが期間限定展示されているということで久しぶりにホンダウエルカムプラザ青山に行ってきました。 車両は展示されているものの特に関連イベントが行われているわけでもないのでショールームは別段盛り上がってい...
α7 IV

アートアクアリウム美術館 GINZA

銀座三越で開催中のアートアクアリウムに撮りに行ってきました。 アートアクアリウム | ART AQUARIUM アートアクアリウムは 2015 年に日本橋三越で開催された際に行ったことがありましたが、実に 8 年ぶりに足を運びま...
α7 IV

真夏の麒麟

なんかタイトルが東野圭吾作品のようになってしまいましたが偶然です。 品川駅に行ったら、高輪口の駅舎解体が進んでいました。2026 年と言われる駅前エリアの再開発のため駅周辺の建物が順次解体されていっています。私は以前この近辺で働い...
α7 IV

葛西臨海水族園

先日葛西臨海公園のひまわり畑に行ったときに、あまりの暑さに「そういえばここ水族館あったじゃん」と涼を求めて葛西臨海水族園に吸い込まれるように入ってきました。 ちなみに葛西臨海公園って今まで京葉線に乗っても通り過ぎるばかりで、たぶん降り立...
α7 IV

大輪

真夏。こう暑いとカメラを持って外に出る気も失せがちですが、どうせなら夏っぽいものを撮りたい!と一念発起して向日葵を撮りに行ってきました。 とはいっても「ひまわり畑」と呼べるレベルで群生している場所は都心には少なく、どうしても千葉や...
α7 IV

桜坂

天候がイマイチな日々が続いているうちに桜は満開を過ぎて散り始めています。在宅勤務でなければ仕事帰りに名所で夜桜でも撮って帰ったところですが、そうもいかず。今日くらいはどこか桜を撮りに行こうと思い、都内の桜の名所の一つである桜坂へ。以...
α7C

江ノ島エスカー #2

先日の江ノ島で撮ってきた写真の続きです。江ノ島はウチからだと東海道線で藤沢まで出てそこからバス or 江ノ電 or 小田急という感じなのですが、今回は小田急線を選択しました。片瀬江ノ島駅の佇まいは写真に収めておきたかったので。これが...