Photograph

α7 IV

Honda RACING Gallery

そういえば先日の F1 日本グランプリの際に立ち寄ったホンダレーシングギャラリーの写真を貼っていませんでした。鈴鹿サーキット内にあるホンダレーシングギャラリー。今までは鈴鹿サーキットに行ってもなんか忙しくてここに寄る暇がなかったんですが、今...
α7 IV

練馬 平成つつじ公園

今年の春はあまり写真を撮れないうちに桜の時季が終わってしまいました。その次にやってくるのがツツジの季節。都内だと一番の名所は根津神社ということになるのでしょうが、去年行ってあまりの混雑に辟易してしまったから当分いいや。ということで別の名所を...
Foreign Movie

東京駅にデロリアン現る

東京駅に『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシン・デロリアンが展示されているという噂を聞いて見に行ってきました。映画公開から四十周年を機にマーティの腕時計の後継モデルを買ってしまったくらい本作のファンとしては見逃せません。この展示は...
α7 IV

鈴鹿 2025 GP スクエアのあれこれ

F1 日本グランプリ 2025 レポート、レース以外の部分に関して記録していきます。グランドスタンド裏の「GP スクエア」にはイベントステージが設置され、各セッションの合間に様々なドライバー、チーム関係者、豪華ゲストのトークイベントやパフォ...
α7 IV

SUZUKA 2025

F1 日本グランプリを現地観戦して撮ってきた写真を載せていきます。去年は行けなかったので私の鈴鹿現地参戦は一年半ぶり。春開催になってからは初めてです。ちょうど桜が満開になった週末の開催というのが素晴らしい。今までの秋開催とは雰囲気がずいぶん...
α7 IV

F1 日本 GP 2025 決勝

鈴鹿から帰ってきました。写真は明日以降整理するので改めてということで、とりあえずレース結果から。F1日本グランプリ決勝、フェルスタッペン選手がホンダのホームで今シーズン初優勝、角田選手は12位に - Car Watch予選を完璧にまとめ上げ...
α7 IV

F1 日本 GP 2025 予選

F1 日本グランプリを現地観戦中です。詳しくは別途エントリーしますが、今年はただでさえホンダとレッドブルのジョイント最終年なのに加えて直前で角田裕毅がレーシングブルズからレッドブルに昇格、さらには 2021 年の RB16B ありがとう号を...
α7C

青山霊園の桜 #2

閉館前のホンダウエルカムプラザ青山に行ったついでに、一年ぶりに青山霊園の桜を撮ってきました。ここ、やっぱりいい。だだっ広い土地の縦横に桜並木があって、奥行きがすごいから中望遠~望遠で圧縮効果を効かせると映えます。このレベルの桜並木はありそう...
Season 2025

Racing Bulls VCARB02 Showcar/ありがとうウエルカムプラザ青山

青山一丁目のホンダ本社ビルが立て替えのため明日 3 月 31 日をもって閉館。最後の二日間にウエルカムプラザ青山のグランドフィナーレイベントを行うということでちょっと行ってきました。1985 年から丸 40 年にわたって青山の顔であり続けた...
α7 IV

今、行くべき富山

先日金沢に行っ(てついでに穴水にも行っ)た際、帰りにちょっとだけ富山に寄り道してきました。富山にはもう自分の実家はありませんが、先日ニューヨークタイムズ紙が「2025 年に行くべき 52 カ所」に富山を選出したことが話題になっていたからそれ...