Vario-Tessar FE 16-35/F4 ZA OSS

α7 IV

CHINATOWN POWERTOWN

先日最後の横浜ガンダムを撮りに行った際、せっかくカメラを持って近くにいるんだから…と思い立ってそのまま横浜中華街をブラついてきました。南粤美食のために時々来ている中華街だけど被写体として向き合うのはずいぶん久しぶり。私は三年前の南雲さんの写...
GUNPLA

最後の横浜ガンダム

今月末をもってついに展示終了となる「横浜の動くガンダム」を見納めに行ってきました。まさにコロナ禍の真っ最中だった 2020 年末に公開された横浜ガンダム。本来は 2022 年 3 月に終了するはずだったのが二度の期間延長を経て、最終的に 3...
α7 IV

星に願いを:ふたご座流星群 2023

昨夜はふたご座流星群の撮影に行ってきました。本当は極大期となる今夜行くつもりでいたのですが、曇りの予報に気がついて急遽予定変更。急いで機材を準備して多摩川の河川敷へ。2022 年も多摩川沿いで撮りましたが、今年は河岸を変えて河崎側から東の空...
α7 IV

清く澄んだ庭

例の駅に行った際の本来の目的地は清澄庭園でした。久しぶりに清澄庭園で写真を撮ってきました。まあ清澄庭園に行ったのが『8 番出口』絡みで清澄白河駅が話題になったから、そういやこの時季の清澄庭園は写真映えするし撮りに行くか、と思い立ったのがきっ...
α7 IV

例の駅

写真を撮りに外出したついでに、ここ一週間ほど SNS を賑わしている「例の駅」のモデルという場所に行ってきました。ミームが残っているうちに、本来行った場所の写真よりも先にこっちを公開します(笑※写真はいずれも α7 IV+Vario-Tes...
α7C

ALIVE

今年も彼岸花の季節になりました。この例年にない暑さはお彼岸を過ぎてもまだ続くようですが、彼岸花はまるで勤勉な労働者のごとくカレンダー通りに花をつけています。こういう風景を見るだけで、気持ちの上だけでも秋が来たような感覚になれるのはちょっとあ...
α7C

石川県立図書館

先日金沢に帰省したついでに石川県立図書館を見に行ってきました。一年前にオープンしたばかりの新しい施設で、とにかく大きいことと建築が素晴らしいことが話題で気になっていたのでした。今回は短期滞在だから本を借りるわけにはいかなかったけど、とりあえ...
α7C

金沢の台所 #3

この週末は金沢に帰省していました。今年は長女が受験生につき家族での旅行や帰省は控えていて、時期を少しずらして私一人で墓参りがてらの帰省。まあ帰省といっても金沢は生まれ故郷ではないから帰ってきた感は薄いです。観光地に遊びに行った結果両親や妹一...
α7C

Red Bull RB19 Showcar

レッドブル RB19 のショーカーが期間限定展示されているということで久しぶりにホンダウエルカムプラザ青山に行ってきました。車両は展示されているものの特に関連イベントが行われているわけでもないのでショールームは別段盛り上がっている様子でもな...
α7 IV

アートアクアリウム美術館 GINZA

銀座三越で開催中のアートアクアリウムに撮りに行ってきました。アートアクアリウム | ART AQUARIUMアートアクアリウムは 2015 年に日本橋三越で開催された際に行ったことがありましたが、実に 8 年ぶりに足を運びました。ここに来た...