スポンサーリンク

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 決起の篝火 暁の蜂起 プレミア上映会

今のところ参加率 100% を継続している『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の地球圏最速上映会。今回も当選したので、行ってきましたよ。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起

機動戦士ガンダム THE ORIGIN III

今回はファンクラブ枠での当選。ファンクラブに課金したのは、『サンダーボルト』を観たかったというよりはこのイベントにファンクラブ枠で応募できるメリットがあったからです。ファンクラブ枠でチケットが取れる可能性があって、かつ一般配信と大差ない値段で『サンダーボルト』の先行配信を受けられるならその価値あるかな、と思って課金していました。ちなみに現地で聞こえてきた他のお客さんの話し声によるとファンクラブ枠でも落選した人はいたようで、そういう意味でもつくづく私は運がいい。

開場は横浜・山下公園の隣にある神奈川県民ホール。築 40 年の歴史あるホールです。回を重ねるごとに会場が都心から離れつつあるのが気になりますが(笑)、前回の豊洲 PIT のようにパイプ椅子に二時間座らせられるよりは、こういうちゃんとした劇場の音響で、ゆったりとした椅子に座って楽しめるというのはありがたい。今後もこの方向でお願いしたいですね。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN III

ファンクラブ枠の特典はいくつかありますが、ステージの見渡しと音響の良い二階席が割り当てられることと、一般枠よりも 15 分早く入場できることが大きなメリット。少し早く入場できるということは、いつも大混雑なロビー内の展示がゆっくり見られるというわけですが、結局ファンクラブ枠の人数でも展示コーナーは行列ができてしまっていたので、15 分程度の先行入場はちょっと焼け石に水感がありました。


機動戦士ガンダム THE ORIGIN III

ロビー内の展示は関連ガンプラや原画・設定画が中心。凝りに凝っていた UC の先行上映イベントと比べると規模が小さいし、毎度似たような内容なのでマンネリ感はありますね…。
それでも安彦先生の原画をこの目で見られる機会は貴重です。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN III

これは Blu-ray のスリーブケースに使われる予定のジャケ絵ですが、これ漫画連載時に描いたものじゃなくて今回のアニメ化に伴う描き下ろしなんですよね。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN III

こちらはアニメの原画。安彦総監督はあくまでスタッフが描いてきた原画のチェックと修正指示を行う立場、言ってみれば「安彦 FINISH」(ぉ)の工程が徹底されています。
アニメを見ていると漫画のカット割りがそのまま動いているかのような印象を受けるのですが、そこはアニメーター出身の安彦先生による漫画化だけに、アニメに逆輸入させても馴染みやすいということなのかもしれません。だからこそ安彦 FINISH でも製作が成立するというか。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN III

設定画。かなり細かいところまで設定が作り込まれていて、映像を見るとちゃんと制服に学年や寮番号が描き込まれているのがすごい。
テレビアニメじゃないからやれることですよね…まあ、サンライズのことだから『UC』のように完結後にテレビシリーズ化、くらいのことはやりそうですが(笑

機動戦士ガンダム THE ORIGIN III

こんな小道具にまで細かい設定が(汗。
普通こういうのって原作を参考にしながら原画家かアニメーターがアドリブで描くもんじゃないんか(;´Д`)。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN III

BD コレクターズエディションの内容。
まあ私は価格がというよりこの物量がネックなので通常版を買います(汗

肝心のアニメの内容はネタバレ防止のために今はまだ書かないでおきますが、上映イベント自体について。
レポートは既に GUNDAM.INFO にも掲載されているので、ここでおおよそは分かるかと。

ステージは士官学校の入学式に!「ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」プレミア上映会レポート | GUNDAM.INFO | 公式ガンダム情報ポータルサイト

今までのプレミア上映会が上映前の出演者トーク~本編上映~再度出演者トーク、という構成だったのに対して、今回は上映前のトークはなし。代わりに前作『哀しみのアルテイシア』のラストシーンを池田秀一・潘めぐみ両氏による生朗読で再現し、そこから石田匠氏によるエンディングテーマ『風よ 0074』の生歌熱唱、そして本編スタート…という凝った演出。これには思わず胸が熱くなりました。プレミア上映会には今まで何度も足を運んでいますが、生朗読劇は初めてだったんですよね。
で、本編上映後のトークショーは今回のテーマに合わせて「ジオン士官学校の入学式」という設定でスタート。柿原徹也氏(ガルマ)、前野智昭氏(リノ)、池田秀一氏(シャア)の三人が新入生、潘めぐみ氏(セイラ)が来賓として紹介された後に、安彦総監督の登場。他の出演者同様に舞台袖からの登場と思いきや、舞台中央のカーテンが開くとデギン公王の椅子に座っていたのは安彦総監督!という今回最大のサプライズ(笑。
トークの内容は上記リンク先にまとめられていますが、各登壇者が表向きは「今後のアニメ化はファンの皆さんの応援次第」と言いつつも、話の節々からは一年戦争編までリメイクすることがほぼ確定しているだろうことが滲み出ていたのが微笑ましかったです。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN III

イベントのお土産は、いつものミニ色紙に加えてファンクラブ限定でアニメ原画(コピー)をサンライズ公式の製作用封筒レプリカに入れたもの。あとは自分が座った席にかけられていたキービジュアル入りのシートカバーでした(どうせいっちゅうねん)。

今回のエピソードは「キャスバルがシャアになる物語」ということでシャアももちろん良かったんですが、ガルマが想像以上に良かった。映像の緊迫感やテンポも前二作より良くて、時間を忘れて見入ってしまいました。一般向けのイベント上映は二週間後、改めて劇場に足を運ぼうと思います。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起 [Blu-ray]

B01AVRZGZK

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました