スポンサーリンク

docomo >>5G

ドコモ、5Gサービスを3月25日スタート――料金は無制限の「5Gギガホ」と段階制の「5Gギガライト」 – ケータイ Watch

SO-51A

docomo が 5G のサービスを正式発表。早くも一週間後、3/25 からサービスが開始されます。

今回はサービスと料金のほうが重要だと思うので対応端末の詳細は割愛しますが、第一弾スマホとして出てくるのはシャープの AQUOS R5G と Galaxy S20 の二機種。今の docomo の「ツートップ」扱いがこの二社というのは、時代が変わりましたね…。

気になる料金プランは「5G ギガホ」と「5G ギガライト」の 2 コース。料金体系としては「5G ギガライト」は 4G のギガライトと価格・容量ともに同一、「5G ギガホ」のほうは 4G のギガホより ¥500/月 高い代わりに毎月の通信容量上限が 100GB(4G では 30GB)、さらにキャンペーン期間中は上限なしの使い放題という大盤振る舞い。ギガライトはせっかく速くなるのに容量が 4G と変わらないのはあまりおいしくないですが、今と同じ価格帯で使えるなら 4G ではなく 5G スマホを買うモチベーションにはなります。今回はギガライトよりもギガホのお得感が強いですね。そうはいっても 5G ギガホの素の値段は ¥7,650/月 なので、ファミ割やドコモ光セット割などと併用しないと絶対額が高いですが。

ちょうど昨日のエントリーで改めて考えると MVNO 比で docomo の現在の料金プランは悪くない、という話をしたところですが、仕事等で外でも大容量のデータ通信を行うなら docomo 5G の割安感が際立ってきます。5G ギガホ+¥1,000/月 で、サブ回線として 30GB/月 までのデータ容量をメイン回線とシェアできるのは魅力的。サブ回線は 4G 端末でも良いようなので、LTE 内蔵 PC やタブレットと組み合わせると MVNO を併用するより使い勝手が良さそうです。

サービスエリアはこれから拡充するところなので当面は 5G の恩恵を受けられる場所も限定的でしょうが、この料金プランを見る限り今から買うなら 5G 端末を選ばない理由はないでしょう。私の買い換えタイミングは年末くらいを予定していますが、その頃に出ているであろう Xperia 5 II(?)を想定しつつ、どのプランで行くか考えておこうと思います。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました