なんだかみなさん週末に早速劇場に足を運ばれているようで。すっかり周回遅れ感はありますが、私もようやくイベント上映を観に行ってきました。
劇場は UC の鑑賞としては ep1 以来となるピカデリー。画音質的には六本木に行きたかったんですが、ちょうど良い時間帯の上映がなかったので、新宿に。DLP プロジェクタでの上映で、クッキリかつ濃厚な画質、かつ十分な音質で楽しめました。ep1 のときは若干動きのなめらかさに欠けて見えるシーンがありましたが、今回は特に気にならず。六本木に勝るとも劣らない満足度でしたね。
内容的には前作から続く重い展開。ep4『重力の井戸の底で』とストーリーの前後関係が小説版とは若干入れ替わっていたりしますが、OVA の尺にまとめるという点ではうまくいっていると言えるでしょう。個人的には、本エピソードにおけるガルダでの戦いが全体を通してもハイライトの一つであると思っているので、そこを丁寧に描写してくれたことは嬉しかったですね。逆に、ここの描写がおろそかだと、クライマックスに向けて話が締まっていかないというか・・・。
今回の話は旧作での懐かしいキャラクターや演出が複数登場するため、「オマージュが多くてお腹いっぱい」的な感想もけっこう見かけますが、なんのなんの小説版のこのへんのエピソードはクドくてうんざりするくらいオマージュ描写が出てくるので、それに比べれば OVA ではストーリー上必要なものしか使われておらず、逆に少ないと思ったほど。でもこれくらいのほうが鼻につかなくてちょうど良かったと思います(笑。
今回のポイントはやっぱりオードリー(=ミネバ・ザビ)ですかね。前回は前半はいい見せ場があったものの後半の出番がなく、ヒロインなのに存在感が微妙に薄れていたように感じましたが、今回はオードリーが主役と言っても良いんじゃないかというくらい、見せ場たっぷり。というか、あのオードリーに惚れるなというほうが無理というくらい、グッとくる行動、台詞、表情を見せてくれます。個人的に、ボーイミーツガールもののヒロインは『ラピュタ』のシータが王道だと思っていたんですが、それを超えるヒロインぶりを見せられたかも。だってシータを超える二回も(以下略
あと印象的だったのは、主人公バナージの戦い方とか、ユニコーンガンダムの扱い方が前作あたりから徐々に変わってきていたのが、今回でよりその傾向がハッキリとしたことでしょうか。ep4 でシャンブロに止めを刺したキャラが小説版とは違っていましたが、バナージに人殺しをさせない脚本のおかげで、バナージの立ち位置が明確になったように思います。原作では状況に流されるばかりで本人の意志が感じられず、連邦側についたり袖付き側についたりフラフラしている印象しか受けませんでしたが、このアニメ版では「殺さない覚悟」を決めさせることで、連邦でも袖付きでもないバナージの考え方が明確になってきて、終盤でのネェル・アーガマとガランシェールの共闘に説得力が生まれたように見えました。
まあ、それも(原作通りの展開になるとしたら)ep6 でひっくり返されてしまうんですけどね。あと、バナージのスタンスが明確になったことで、対照的にリディ・マーセナスのダークサイドへの堕ちっぷりが際立ってきて、これはこれでいい(ぉ
ちなみに ep4 のときに話題になっていた終わらせ方についても、今回の封切りで結局 ep7 まで作ることが明らかになりました。まあ誰もが予想していた選択肢の範囲内なので驚きはありませんが、これのおかげで今回のガルダ戦および次の宇宙戦がじっくり描けるようになったことと、ep6 のサブタイトルに私の気に入っている『宇宙(そら)と惑星(ほし)と』が採用されたことは嬉しかったですね(ep7 のサブタイトルはまず間違いなく『虹の彼方に』)。正直言って、UC のラストはそれほど驚きがある内容でもないのですが(だからこそのガンダム、という気もしますが)、むしろ ep4~6 あたりの中身の濃さこそが UC の最大の見所だと思っているので、ep6 にも期待です。でも来春は遠いなあ・・・。
ともあれ、今回も BD の劇場先行販売は売り切れてしまっていたので(´д`)、BD の一般発売まで、あと 2 週間あまり楽しみに待ちたいと思います。
コメント