スポンサーリンク

M42-α-NEX

昨日エントリーした NEX の A-E マウントアダプタは、どちらかというと A マウントレンズを使うため、というよりもαで使っているスクリューマウント(M42)のレンズを NEX でも使いたかったがために買ったようなものです。どうせ MF 専用になるなら、気持ち良く MF できるレンズのほうがいいじゃないですか。

アダプタメーカーからは今後 M42-NEX のマウントアダプタも出てくるようですが、いろいろと使い回しを考えて今回は LA-EA1 に手持ちの近代インターナショナル製 M42-αマウントアダプタを組み合わせて、アダプタの 2 枚重ねで使うことにしました。

M42-α + LA-EA1

NEX-5 に LA-EA1 と M42-αアダプタを装着してみたところ。LA-EA1 よりも M42-αのほうが直径が大きいので、A マウントのシナバーカラーが完全に隠れてしまっていますが、どうせレンズ側にもシナバーカラーのないものを使うので、気にしません。


Planar 50mm ZS

コシナ製の Planar 50mm F1.4 ZS をつけてみました。ボディがシルバーだと、レンズもフードなしで先端のシルバーが露出していたほうが見た目のバランスが良いですね。
このレンズはもともと MF しやすい(ピン山が掴みやすく、ヘリコイドの感触も極上)のですが、NEX の MF アシスト機能でさらに使いやすくなります。

Jena MC Sonnar 135mm

続いて東独 Carl Zeiss Jena の Sonnar 135mm F3.5。APS-C で使うと焦点距離的に少し使いづらく、どうしても 70-200mm や 70-300mm のレンズに出番を奪われることが多かったですが、このレンズ自体は焦点距離にしてはコンパクトなほうなので、NEX との組み合わせは相性が良いと思います。
こちらは F3.5 ということもあってそれほどピン山が掴みやすいレンズではありませんが、NEX で化けるかどうか。

Lenses

これでとりあえず 2 本の E マウントレンズに加えて、5 本のレンズが NEX で使用可能になりました。AF 使えない、手ブレ補正使えないという状態なので全てのレンズが有効活用できるわけではないですが、私としては 2 本の Planar と Jena Sonnar が使えるようになっただけでも満足です。

そうはいっても本命はやっぱり Y/C と CONTAX G レンズですけどねー。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました