スポンサーリンク

Honda Collection Hall (1)

インディジャパンに行った帰りに、ツインリンクもてぎ内にあるホンダコレクションホールを見学してきました。

Honda Collection Hall

Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

ホールに入っていきなり我々を迎えてくれたのは、本田宗一郎の有名な『夢』のサイン。ガラスに刻まれていて、この向こうにホンダ黎明期のクルマや F1 マシンが並び、夕方には夕陽を受けて朱に染まる様子には、ホンダファンならばグッとくるものがあります。

Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

その『夢』の後ろにディスプレイされているホンダの F1 初参戦マシン、RA271。実物を見るのは私もこれが初めてで、ちょっと感激。

Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

こちらは 3F に展示されていた、第一期ホンダ F1 初優勝を飾った記念すべきマシン「RA272」のリッチー・ギンサー車です。
ここに展示されているマシンの多くが動態保存のためにレストアされており、実際に走行できるということに、ホンダのレーシングカーへの愛を感じます。

Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

こちらは元ワールドチャンピオン、ジョン・サーティースが駆った RA300。ホンダ F1 の 2 勝目を飾ったという、これも有名なマシンですね。
1967 年のマシンですが、この当時の F1 はサイドポンツーンのない葉巻型のボディ、剥き出しのエンジン、溝つきのタイヤでウイング類はほぼ一切なし、と今の F1 とは全く違うカタチになっていて、比較するととても興味深いです。


Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

一気に時は流れて 1983 年、第二期ホンダ F1 が活動を始めた年のこのマシンはスピリット・ホンダ 201C。第二期といえばウィリアムズやロータス、マクラーレンがあまりに有名で、このスピリットのマシンはそれほど知られていませんが、ホンダ F1 の黄金時代はここから始まったと言っても過言ではありません。
でも、このクルマではほとんど目立った成績は残せていないんですよね。

Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

そしてスピリットからウィリアムズへとパートナーを代えたホンダの快進撃がここから始まります。ノーズに輝く赤いナンバー「5」は、言わずもがな「サーキットの荒法師」(懐)ナイジェル・マンセルのウィリアムズ・ホンダ FW11 です。

Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

その翌年にアイルトン・セナと中嶋悟という日本人にとってのゴールデンコンビが乗った、ロータス・ホンダ 99T。この車体は中嶋悟のものですね。
ロータスのオリジナルカラーは今年のロータス F1 や KV レーシングの佐藤琢磨車のような「ブリティッシュグリーンにイエローライン」が伝統ではありますが、この時期から F1 を観始めた私にとっては、ロータスといえばこのキャメルイエローだったりします。

Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

そしてこれはホンダ最盛期、16 戦中 15 勝を飾ったマクラーレン・ホンダ MP4/4。ベルギー GP でのセナのウィニングカーそのものです。
MP4/5 は 5 年前に「本田宗一郎と井深大 展」で展示されていたものを見たことがありますが、MP4/4 の実車はこれが初めて。感激。

Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

このクルマはセナが 1 度目のワールドチャンピオンを獲得したクルマでもあります。
このシートに実際にセナが座っていたんだなあ・・・。

Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

また一気に時代は流れ(残念ながらマクラーレン・ホンダは MP4/4 しか展示がなかった)、今度は第三期 F1 のジョーダン・ホンダ EJ12。2002 年に佐藤琢磨が日本 GP で 5 位入賞したマシンですね。

Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

佐藤琢磨が大活躍した 2004 年の B・A・R ホンダ、BAR006。日本人 2 人目の F1 での 3 位表彰台を獲得したのもこのマシンです。この当時は翌年の低迷とチーム離脱を誰が予想したでしょうか・・・。

Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

BAR007 はすっ飛ばして、オールホンダ初年度の RA106 が展示されていました。第一期ホンダ F1 を彷彿とさせるアイボリーホワイトのボディに日の丸を彷彿とさせる “Racing Revolution” のロゴに強い思い入れのあるマシンです。ハンガリー GP での初優勝のシーンは、今でも思い出すと目頭が熱くなるほど。

Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

デザイン的には BAR005 あたりからずっと順当進化で来ていますが、このマシンはひとつの完成形といえる形状をしていますね。

Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

翌年の RA107。空力的に大きな賭けに出たのが全くの裏目に出てしまった、オールホンダ 2 年目のマシン。このクルマには全く良い思い出がないですね・・・。RA106 ベースのスーパーアグリ SA07 の活躍のほうが印象に残っています。

Honda Collection Hall

[ Sony NEX-5 / Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ]

このマシンは “myearthdream.com” のマーケティングで本体に地球のイラストが描かれましたが、募金活動を行って賛同者の氏名をマシンに刻むという試みもやっていました。が、これは 1991 年のコローニ(予備予選すら通過できなかった弱小チーム)が個人スポンサーを募ってマシン上にその名前を載せていたのを思い出させて、あまり好きになれなかったなあ。
この地球デザインのマシンはレースごとに描かれる地球の角度が違うのも話題になっていましたが、このノーズ中央に日本が描かれているのは富士日本 GP 仕様です。

ホンダつながりでスーパーアグリのマシンも展示されていることを期待しましたが、残念ながら 1 台もなし。チーム消滅の際に破産管財人にでも押さえられて、ホンダには残っていないのか・・・SA06・SA07 あたりはぜひ実写を見たかったので、とても残念です。

コレクションホールの写真は他にもたくさん撮ってきてしまったので、明日に続きます。

コメント

  1. ‘み’ より:

    興味深いショットが一杯ですね~
    鈴鹿やモータースポーツジャパンで見る個体はもてぎにあったんですね(^_^;)

  2. B より:

    そうそう、鈴鹿や MSJ に出てきているのは主にここで展示/レストアされているもののようです。
    ただたまにここの展示品とは微妙に仕様違いのものがあることもあるので、そういうマニアックな楽しみ方も面白いかも(笑。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました