Season 2022F1 スペイン GP 2022 F1 ヨーロッパラウンドの本格的な始まりを告げるスペイン GP。ほとんどのチームがクルマに大規模アップデートを持ち込み、ここから夏休み前までの趨勢が見えてくるレースでもあります。大方の注目はレッドブルとフェラーリの力関係に変化がある... 2022.05.24Season 2022F1
Season 2022F1 マイアミ GP 2022 今回が初開催の F1 マイアミ GP。どんなサーキットかと思ったら、2 本のロングストレートと難易度の高いテクニカルセクションを組み合わせたチャレンジングなコースでした。ちょっと作為的に難しくしすぎな気もするけど、フリー走行から決勝... 2022.05.10Season 2022F1
F1Ayrton Senna NACIONAL Cap 本日 5 月 1 日は、F1 ドライバーだったアイルトン・セナの命日です。28 年前の今日、イタリアのイモラ・サーキットのタンブレロコーナーにて、セナは還らぬ人となりました。 私はあの後十年近くは当時の映像を見ることが(心情的に)できなか... 2022.05.01F1
Season 2022F1 エミリア・ロマーニャ GP 2022 今季の F1 ヨーロッパラウンドの開幕戦(といっても次は北米マイアミに飛ぶけど)であるエミリア・ロマーニャ GP。フェラーリのルクレールがチャンピオンシップで圧倒的優位に立って迎えたグランプリ、果たしてレッドブルの反撃はなるか…と思... 2022.04.25Season 2022F1
Season 2022F1 オーストラリア GP 2022 三年ぶりの開催となったオーストラリア GP。2020 年は開幕戦で金曜フリー走行の直前になって当日キャンセル、ということもありましたが、今回は無事開催することができました。でも開幕戦ではなく第 3 戦、というのはちょっと変な感じ。 ... 2022.04.11Season 2022F1
Season 2022F1 サウジアラビア GP 2022 先週の開幕戦から連戦で開催されたサウジアラビア GP。昨年はシーズン終盤戦として 12 月に開催されたばかりなのでまだ記憶に新しいところですが、今回は 3 カ月前とは全く異なるレースになりました。 チームの勢力図はレッドブルと... 2022.03.29Season 2022F1
Season 2022F1 バーレーン GP 2022 レッドブル・ホンダとマックス・フェルスタッペンのドライバーズチャンピオン獲得から三ヶ月。2022 年シーズンの F1 がついに開幕しました。 今シーズンは車両規則が抜本的に改革され、オープンホイールカーであることとパワーユニッ... 2022.03.22Season 2022F1
α7 IIIRed Bull Racing Honda RB16B トルコ GP スペシャルカラー ホンダウエルカムプラザ青山にて、レッドブル・ホンダが昨年のトルコ GP で使用した RB16B のスペシャルカラーバージョンの実車を展示しているとのことで見に行ってきました。 これを見るためにわざわざ鈴鹿のホンダレーシングサンクス... 2022.02.19α7 IIIF1PhotographVario-Tessar FE 24-70/F4 ZA OSS
Season 2022Red Bull Racing RB18 発表 【F1新車】レッドブル、連覇を狙う『RB18』を発表。ホンダ・レーシングのロゴも 昨夜、レッドブル・レーシングが 2022 年シーズン向けの新車「RB18」を発表しました。 とはいっても実質的にはタイトルスポンサーに Oracl... 2022.02.10Season 2022F1
α7 IIIホンダレーシングサンクスデー 2021-2022 (2) 昨日に続いてホンダレーシングサンクスデー 2021-2022 の写真を掲載していきます。 Honda Racing THANKS DAY 2021-2022 私が鈴鹿サーキットを訪れたのは今回が四度目ですが、初め... 2022.02.08α7 IIISeason 2021F1PhotographVario-Tessar FE 24-70/F4 ZA OSSSIGMA 100-400/F5-6.3 DG DN OS C020