地上波ではまだ結果が出ていないので、とりあえずネタバレ防止策を入れておきます。
オーストラリアGP決勝 ヴェッテルが開幕戦を制す! – GPUpdate.net
ヴェッテルは予選に引き続き圧巻の走りでしたね。オープニングラップで 2 位に 2 秒以上の差をつけて、もう序盤からクルージングに入ってしまったかのような圧勝。圧倒的な速さでポールポジションを獲得し、決勝ではそのまま逃げを打ち、一人旅で勝つという、まるで全盛期のセナのような勝ち方です。現時点でこんなことを言うのも気が早い話ですが、今年のレッドブル RB7 が信頼性を備えているならば、(ミハエル、アロンソ、ハミルトン、バトンといった錚々たるライバルの中にあってすら)今年のヴェッテルは「セナの再来」とも言える成績を残す可能性もあると思います。
同じマシンに乗り、去年は最終戦までチャンピオンを争ったチームメイトのウェバーがこのオーストラリアではヴェッテルに歯が立たなかったのは、今年のマシンやタイヤがよりヴェッテルと相性が良いという側面もあるでしょうが、「勝ち方を知ったかどうか」の違いが大きいように思いますね。走りを見ていても、去年までとは少し雰囲気が違うような。ブリヂストンに比べて「もたない」タイヤと、タイヤへの入力が高いレッドブルのクルマとの組み合わせでも、PP スタートでレースペースをコントロールできる立場であれば、大した問題にはならないようで。
さて、我らが小林可夢偉ですが、決勝レースではあまり見せ場はなかったものの堅実な走りで 1 ポジションアップの 8 位入賞。で、チームメイトの S. ペレスは驚異の 1 ストップ戦略で可夢偉の前に出、デビューレースで 7 位入賞。幸先の良いスタート、おめでとう!
・・・と思いきや、
ザウバーの2台、失格! | オーストラリアGP | F1ニュース | ESPN F1
えーーーーー・・・(´д`)。
そんなのレース後車検じゃなくて事前に分かりそうなものじゃないの・・・。さておき、このウィングの形状違反がなくてもマシンポテンシャルに大きな変化はないと思うので、去年のマシンに比べれば全然伸びしろがありそう、という期待値には変わりはありません。ペレスの結果を見る限りでは、タイヤをうまく使えるマシンのようですし、今後開発が進めば上位を脅かすことができるかも。
また、ペレスはプレシーズンテストから良い走りを見せていましたが、戦略のアヤがあったとはいえ(そして最終的に失格とはいえ)いきなりここまでの結果が出せるとは。可夢偉的には最大のライバルはチームメイトという形になりましたが、むしろ良い刺激になるんじゃないでしょうか。二人で影響し合いながら成績を残していってくれることを期待します。
それにしても、可夢偉の予選 9 位は自己最高タイ、決勝でも失格がなければ初戦でポイント獲得という、去年であればファンも満足していただろう内容でしたが、なんかこれくらいが普通でもっと上を期待するようになってしまいましたね。可夢偉にはプレッシャーかもしれませんが、それでも今年は表彰台を狙える位置でのレースを見せてほしいですね。
しかし今回はオーストラリア GP にしては荒れないレースでしたが(毎年必ずと言っていいほどセーフティカーが出るのに!)、比較的落ち着いたレース内容ながら、オーバーテイクやテールトゥノーズの争いが多くてなかなか見応えがありましたね。KERS の復活や可変リヤウィング(DRS:Drug Reduction System)のたまものでしょう。特に DRS は追う側のみが使え、コース上で使える場所も決まっていて、なおかつ使用状態が見た目で分かりやすいので、観客にも分かりやすいエンタテインメント要素だと思います。
また、タイヤはピレリに替わって去年までよりもパフォーマンスが落ち、耐久性も落ちましたが、想像していたよりはずっと良いし、コンパウンドごとのパフォーマンス差もちょうどいいのではないでしょうか。むしろ速いのにソフトでもよくもった去年までのブリヂストンタイヤの性能がすごすぎたということかもしれません(笑。
今年の F1、チャンピオンシップはもしかしたら退屈になってしまうかもしれませんが(笑)、レースはなかなか面白いシーズンになりそうです。とりあえずザウバーの 2 台には、今度こそ文句なしの入賞を果たしてほしい(´д`)。
コメント