スポンサーリンク

民生用 AV アンプがドルビーアトモスに対応へ

新立体音響「Dolby Atmos」がホームシアターに展開。頭上からも音。BDは’14年秋 – AV Watch
立体音響の「Dolby Atmos」、オンキヨー新AVアンプに初採用。TX-NR838/636も対応へ – AV Watch
Dolby Atmosへの対応をPioneer/DENON/Marantzが海外で予告。新AVアンプでサポート – AV Watch

なんか唐突にドルビーアトモスが民生用 AV アンプへの展開を始め、AV アンプメーカー各社が対応を表明しました。

ドルビーアトモスといえば、先日『アメイジング・スパイダーマン 2』を TOHO シネマズ日本橋で鑑賞した際に初体験し、ちゃんと作り込まれた作品と設備の整った映画館であれば想像以上の体験ができることを実感したばかり。でも、ドルビーアトモスって確か映画館向けという位置づけのソリューションじゃなかったっけ?
…と思ったら、以前の本田雅一さんの記事に

【本田雅一のAVTrends】サラウンドの常識を打ち破るドルビーATMOS -AV Watch

現状、サウンドオブジェクトの個別データ+ベクトルデータを管理しなければならないため、ブルーレイディスクに入れることは難しいと言わざるを得ない。音声トラックの収録規格の問題もあるが、容量そのものも問題だ。
ということで、結論は難しいということなのだが、決して不可能ではないとも考えているようだ。すなわち、ドルビーとしては「今はまだ劇場向けで手一杯」なので、落ち着いたならば家庭向けをということになる。

というわけで、想定はしていたということのようですが、それにしてももっと先というイメージで言及されていたので、こんなに早いとは思いませんでした。対応 BD タイトルも今秋には出てくるとのことで、ハードとソフトの足並みは揃っています。


ただ、家庭用として導入するにあたって、気になるのは以下の二点。

  • 天井スピーカって実際どうするの?
  • アトモスは劇場ごとに最適化したサラウンドデザインが可能で、それをリアルタイムレンダリングするのが特長なら、一般ユーザーにサラウンドデザインするツールまで提供するの?

前者に関しては、実際に天井スピーカを設置できない環境に対しては、ドルビーイネーブルドスピーカ(反響を利用して天井からの音を再現するスピーカ。いわゆるバーチャルスピーカ的なもの)をオプションとして発売するようですね。個人的には、パナソニックが出しているシーリングライトに重ねて取り付けるワイヤレススピーカがサラウンドチャンネルとしても動作するようになってくれれば現実的かなあ。
後者については、AV アンプ側でスピーカの自動位相調整による音場補正技術がかなり進んできたことを考えると、ユーザー側に設定を開放しなくても、AV アンプがある程度自律的に調整することはできそうです。ただ、音声とラックの容量的に BD に収録しきれない可能性もあるので、その場合はどうするんですかね…。トリプルレイヤー以上のディスクを使うのか、それともあらかじめ 5.1ch や 7.1ch にレンダリングした状態で収録するのか。レンダリングしてしまうとアトモスの自由度の高さが失われてしまいますが、家庭用でそれ以上は求めすぎな気もするので、それでもいいか(笑。

いずれにしてもせいぜい 5.1ch 程度のホームシアター環境では本領を発揮しきれない方式にも思えますが、そろそろ進化のネタがなくなりつつある(それ以上に市場のシュリンクのほうが早いように見えますが)AV アンプ業界の次の流行はこれなんでしょうね。私も AV アンプを新調したいと思い続けてはや幾星霜、そろそろ本当に今年の末くらいには…と考えているわけですが、効果のほどはさておき、アトモス対応の新機種から選ぶことになるんだろうなあ。

コメント

スポンサーリンク