スポンサーリンク

TOGAKURE BAG in BAG

チェストストラップの追加に続いて、3 ウェイバッグ C-3 LINER の強化を続けています。
3 ウェイバッグは縦使いにしたり横使いにしたりするので、鞄の中身は常にかき回されていると言っても過言ではありません。取り出したいときに取り出したいものが咄嗟に見つからない、といってゴソゴソやるのも美しくない。そこで「カバンの中身」を使って荷物をできるだけ固定してやるようにしよう、と思ったんですが、「カバンの中身」の実物を見てみると、素材にクッション性が皆無で、細かいガジェットを整理するのにはあまり向いてないかもと思い、却下。代わりにこういうのを見つけたので、買ってみました。

MARK’S / TOGAKURE BAG in BAG L (MOCHA BROWN)

TOGAKURE BAG in BAG

ちょっと前まで全然知らない商品だったんですが、ロフトとか、丸善やブックファーストのようなチェーン系書店の文具売り場とかで最近よく見かけるようになりました。どうやら今年発売されたばかりのようです。

「TOGAKURE(戸隠)」というネーミングといい、「忍」と読めるシンボルマークといい、ニンジャが持ち歩くツールキットのようなものがコンセプトなのでしょうか。超軽量のポリエステル素材を採用し、ノート PC が入るインナーケースとしては非常に軽いのも、忍者のツールを公称する所以だと思われます。

TOGAKURE BAG in BAG

L サイズの「TOGAKURE」は、PC ケースとしては 13inch ノートに対応しており、VAIO Pro 13 を入れてみるとまるで専用ケースかのようにジャストサイズ。VAIO Pro 13 のキャリングケースはバズはウスデザインの VAIO Z 用ハンドメイドレザーケースをそのまま流用していましたが、今度からこっちに切り替えようと思います。軽いし。


TOGAKURE BAG in BAG

で、このケースの最大のキモがこのフロントポケット。どういう構造になっているかというと、

TOGAKURE BAG in BAG

このようにポケットの口がナイロンテープで押さえられて半固定されていることで、縦横どちらからでも中身を出し入れできるようになっています。

これなら縦にしようと横にしようとひっくり返そうと、中身が落ちてくることはまずありません。これはコロンブスの卵的発想ですね。PC ケース部分のファスナーもぐるっと回り込んで開閉するので、縦横どちら向きにでも出し入れできます。

TOGAKURE BAG in BAG

フロントポケットは大中小合わせて 3 つあり、中小のポケットにはスマホやモバイルバッテリ、ルータ等を入れておくのにちょうど良いサイズ。大ポケットには、8inch クラスのタブレット(Xperia Z3 Tablet Compact)がギリギリ入りそうで入らない微妙なサイズでした(´д`)。ここは手帳とか文庫本とかを入れておくのがせいぜいですね。個人的には前面ポケットは中小サイズを合わせて 5 個くらい配置しておいてもらえると、ちょうど良かったんですが。

TOGAKURE BAG in BAG

背面には、これまた縦横どちら向きにもアクセスできるように斜め方向にバンドが走っていて、A4 までの書類やノートを挟んでおくことができます。
私は紙の書類を持ち歩くことは滅多にありませんが、仕事上出先で書類をもらってくることはあるので、これくらい軽く挟んで持ち運べるのがちょうどいい。

TOGAKURE BAG in BAG

まさに 3 ウェイバッグを買った私のためにあるインナーケースだと思いますが、仕事とプライベートでビジネスバッグとリュックを使い分けるような人も重宝するんじゃないでしょうか。
私はこれにノート PC とモバイルバッテリ、ルータ、USB メモリ、USB ケーブル、あと VAIO Pro のディスプレイアダプタあたりを突っ込んで、必要なツールがいつでもすぐに取り出せるようにしておこうと思います。

MARK’S / TOGAKURE BAG in BAG L (MOCHA BROWN)

B00T4AWY24

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました