スポンサーリンク

mineo 続・大盤振る舞いキャンペーン

二年あまり前から愛用している mineo の回線を追加契約しました。

mineo

今度の春から長女が中学に上がるのでキッズケータイからスマホに持ち替えさせるつもりなのですが、2 月頃から持たせて早く慣れさせようと思い。まあ普段からタブレットや親のスマホは触っているから Web や YouTube をフリック入力で検索するのはもう普通にできるんですが、中学以上になるとネットをコミュニケーションのためにも使い始めるので、むしろそっち方面のリテラシが重要。
キャリアはコスト重視で MVNO に決めていました。とはいえ ISP(プロバイダ)系や OTT(コンテンツサービス事業者)系の MVNO よりはネットワークに投資しているインフラ系 MVNO のほうが安定感(ユーザーが増えて遅くなっても改善されやすい)があります。その点で信頼できるのは IIJ、OCN、mineo あたりでしょうが、mineo はここ二年あまり使ってきて大きな不満がないこと、パケットシェアやフリータンク等のうまく使えば容量不足を回避できる利便性から、長女にも使わせることにしました。

契約は 2 月からで良かったんですが、今月 18 日まで実施している「続・大盤振る舞いキャンペーン」を利用すると半年間継続的に 900 円の割引を受けられるということで、早めに契約。春休みにはまた新生活向けキャンペーンが始まるんでしょうが、今回のキャンペーンに乗っかっても損はないかと。
申し込みは手数料を浮かせたかったので Amazon でエントリーパッケージを購入。これを使うことで契約時の事務手数料 3,240 円が 500 円以下に圧縮できます(Amazon の送料無料対象外なので、他の買い物と合わせて 2,000 円以上にするのがコツ)。

スマホはとりあえず VAIO Phone A を別途購入。既にモデル末期なのでスペック的に中学の三年間もたない可能性が高いですが、物足りなくなったらそのときにまた考えることにします。
また今使っているキッズケータイは私も電話番号を覚えていないくらいなので(笑)、特に MNP はせずに今回新規契約し、入れ替えでキッズケータイのほうは解約する予定。


以前契約した際は docomo のロゴ入り SIM カードが届きましたが、現在は真っ白な SIM カードが発行されるんですね。

契約したのはデュアルタイプ(データ通信+音声通話)の 3GB プランで ¥1,510/月。docomo でも学割+シンプルプラン+シェアオプションを駆使すれば(端末割賦を除けば)近い水準も狙えますが、特にキャリアメールや付加サービスも必要としていないし、二年縛りなどがない身軽さのほうが重要です。もしそのうちどうしても iPhone が欲しいけど SIM フリー一括では買えない、みたいなことを言い出したらそれはそれ。
ちなみに mineo の契約は私の eoID で複数回線契約(複数回線割引)するのではなく、新規 eoID を取得して家族として登録(家族割引)を選択しました。複数回線割引も家族割引も各回線ごとに ¥50/月 の割引が受けられるのは変わらず、別々の eoID のほうが万が一のときにパケットギフトを送れるメリットがあったので。

ちなみに、同じく今月 18 日まで「mineo 紹介キャンペーン」として、既存ユーザーの紹介で新規契約した場合は紹介した人・された人双方に 1,000 円分の Amazon ギフト券がプレゼントされます。私ももちろんありがたいし、長女も Kindle のヘビーユーザーなので喜ぶはず。

もろもろのキャンペーン終了まであと一週間しかありませんが、MVNO を検討しているならばこのキャンペーンは一考の価値があるのではないでしょうか。

コメント

スポンサーリンク