Book 描くひと 谷口ジロー展 世田谷文学館で開催されている「描くひと 谷口ジロー展」を見に行ってきました。世田谷文学館|描くひと 谷口ジロー展漫画『孤独のグルメ』の作画を担当したことで有名な谷口ジロー先生。残念ながら四年前に他界されてしまいましたが、その評価はむしろ没後... 2021.11.21 BookComic
Foreign Movie 実写版『カウボーイビバップ』 [Netflix] 『カウボーイビバップ』が Netflix で実写ドラマ化されて配信開始されたので、早速視聴しています。『カウボーイビバップ』は 1998 年に放送されたテレビアニメで、今でも根強いファンを抱える名作。ルパン三世的なハードボイルドな作風、ディ... 2021.11.20 Foreign MovieMovie
α7 III 20211119: 97.8% Partial Lunar Eclipse (部分月食) 今日は部分月食の日でした。それも月の 97.8% が地球の影に隠れるという、ほぼ皆既に近い部分月食。5 月にも皆既月食があったところですがあの日の関東は完全曇りで全く見ることができなかったので、今回は久しぶりの見れそうな月食を楽しみにしてい... 2021.11.19 α7 IIIPhotographSony FE 70-200/F4 G OSSSIGMA 100-400/F5-6.3 DG DN OS C020
Lunch 鶴見「レストランばーく」の極厚ハムカツ定食 夏に『孤独のグルメ Season9』のロケ目撃情報を調査していたときのこと。どうも神奈川県の鶴見で松重さんがロケをしているらしい、という情報を入手してお店まで特定していたのですが、結局ドラマに鶴見が登場することはありませんでした。が、9 月... 2021.11.18 LunchCurryGourmet
Hobby メカコレ VF-31C ジークフリード (ミラージュ機) マクロスの新作を観るといつもそうなんですが、今回も例に漏れず『絶対 LIVE!!!!!!』を観に行って以来可変戦闘機の立体物が作りたい欲がふつふつと湧いてきて、とりあえずサクッと仕上がりそうなのを仕上げました。メカコレクション VF-31C... 2021.11.17 Hobby
α7C THE MUSEUM #2 庵野秀明展を見に国立新美術館に行ったので、ついでに美術館の建物自体を撮影してきました。ここ、被写体として面白くて、美術展を見に来ると写真を撮りたくなるんですよね。なんか来るたびに撮っている気がします。とにかく全面のウネウネしたガラスと、そこ... 2021.11.16 α7CPhotographSony FE 24/F2.8 G
Season 2021 F1 サンパウロ GP 2021 F1サンパウロGP 決勝:ハミルトンが王者の貫禄を見せつける101勝目! フェルスタッペン後塵拝す。角田裕毅は15位命名権の関係で今年から「サンパウロ GP」と改称されたブラジル GP。下馬評ではレッドブル有利と言われていたこのグランプリで... 2021.11.16 Season 2021F1
Anime 庵野秀明展 @国立シン・美術館 六本木の国立シン・美術館(国立新美術館)で先月より開催されている「庵野秀明展」に行ってきました。庵野秀明展開催当初はなかなかチケットが取れず、その後もうまい具合に予定が合わずで一ヶ月あまりお預けを食らい、ようやく行けました。最近は休日でも当... 2021.11.15 AnimeMovie
Japanese Movie 老後の資金がありません! @チネチッタ 松重豊さんが助演を務めている邦画を観てきました。老後の資金がありません!いわゆる「老後二千万円問題」をキーワードとした、お金がテーマの映画です。もとは同名の小説だったらしい。天海祐希主演、周りを草笛光子、松重豊、柴田理恵などの渋い面々が固め... 2021.11.14 Japanese MovieMovie
Audio & Visual Sony WH-1000XM3 今さらながらソニーのワイヤレス NC ヘッドホン WH-1000XM「3」を入手しました。ソニー / ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WH-1000XM3 (ブラック)初代 MDR-1000X を 4 年あまり使ってきて... 2021.11.13 Audio & VisualHeadphones