スポンサーリンク

SARAYA WASH BON オートソープディスペンサー

一時は収束に向かったかと思われた国内の COVID-19 感染状況も再び増加に転じる傾向が見られ、年末に向けてまだまだ気を抜けそうにありません。我が家は次女の受験まであと一ヶ月あまりというタイミングということもあり衛生面にはいっそう気をつけたいということで、洗面所にこんなアイテムを導入しました。

サラヤ / ウォシュボン オートソープディスペンサー

ハンドソープのオートディスペンサーです。
商業施設の入口等では消毒用アルコールのオートディスペンサーを見かけることが多いですが、ハンドソープのディスペンサーは新しめのビルのトイレくらいでしか遭遇しないのではないでしょうか。

この二年、自宅でのハンドソープの消費量が以前よりも大幅に増えています。一時期はハンドソープ自体が入手困難でもあったからそのときに手に入るものを使っていたわけですが、モノによって泡立ちや泡切れが悪かったり、香りが合わなかったりして気に入ったハンドソープに出合うのは意外と簡単ではありません。それならばということで、医療用消毒用品として評価の高いサラヤのハンドソープをオートディスペンサーつきで買ってみました。ちなみに今回調べて初めて知ったのですが、小中学校でよく採用されているハンドソープ「シャボネット」ってサラヤ製品だったんですね…。

オートディスペンサーなので電源はどうするかというと、バッテリー内蔵でケーブルを繋がなくても使えます。これは水回りで使う機器として正しい。
バッテリー残量はソープ吐出時に本体上面の LED で三段階表示され、充電が必要なタイミングが分かります。

トップカバーを外すと電源件吐出量(2mL/1mL)調節ボタンと LED、ボトルリリースボタンがあります。このトップカバー自体が防水の一端を担っているということですね。

中央のパッキンが施されたカバーを開くと中には充電用の USB microB 端子が隠されています。
充電用にはよく Amazon 製品についてくるような小型の USB AC アダプターが付属しますが、Anker などの汎用 USB 充電器でも充電できるから付属品の出る幕はないかな。

ソープボトルは取り外し可能、かつシンプルな形状なので洗浄も注ぎ足しも楽々。

ソープを出してみました。吐出口の下に手をかざすだけで、「ヴーッ」という動作音(ちょっとうるさい)と共に泡状のソープが出てきます。

↑は 2mL ですが、手を洗うだけならちょっと多すぎるかな。
泡自体はきめが細かく、また水に流したときの泡切れも良くて扱いやすい感じ。

↑1mL に変更してみました。うん、普段の手洗いならこれで十分かな。

ソープ液はハーバルシトラスを使ってみたところ、第一印象はいかにも消毒効果が高そうな、爽やかな香りに加えて少し涼感もあり。グリセリンが含まれているようで洗った後に手がカサつきにくいのも良い。

シンプルだけど良いソープディスペンサーですね。気に入りました。
家族間なら滅多なことはないとはいえ、帰宅後にまず手洗い・うがいをすることが通年の習慣となった今、手洗時にハンドソープに手を触れずに済むというのも安心感があります。

COVID-19 が本格的に収束するのがいつになるかは分かりませんが、こういう基本的なところから改めて感染対策を徹底した日々を送っていきたいところです。

コメント

スポンサーリンク