α7C 梅雨が来る前に 6 月を目前にしてもう紫陽花が咲いています。というより、むしろ今が見頃という感じ。天気が良い日が続くと本格的な梅雨の前に花がしなびちゃいますからね。これは今のうちに撮るしかない。というわけで、カメラを持って出掛けてきました。でも紫陽花って意... 2023.05.26 α7CPhotographSonnar FE 55/F1.8 ZASony FE 40/F2.5 G
α7C 江ノ島エスカー #2 先日の江ノ島で撮ってきた写真の続きです。江ノ島はウチからだと東海道線で藤沢まで出てそこからバス or 江ノ電 or 小田急という感じなのですが、今回は小田急線を選択しました。片瀬江ノ島駅の佇まいは写真に収めておきたかったので。これがもし T... 2023.03.02 α7CPhotographVario-Tessar FE 16-35/F4 ZA OSSSony FE 40/F2.5 GSony FE 70-200/F4 G OSS
α7C 江ノ島エスカー 今日はとても天気の良い日曜日でした。こんな日はカメラを持って外に行くしかない!と思い立って江ノ島へ。先日来下北沢、こけら(かおみせ)、金沢八景と『ぼっち・ざ・ろっく!』の聖地を巡ってきていたので、第 9 話の舞台となった江ノ島にも行っておき... 2023.02.26 α7CPhotographVario-Tessar FE 16-35/F4 ZA OSSSony FE 40/F2.5 GSony FE 70-200/F4 G OSS
α7C fall leaves すっかり紅葉の季節ですね。近年の東京の紅葉は 11 月末~12 月上旬というのが標準になっていて、むしろ暦の上では冬なのに街は秋色というのに若干の違和感。でもこれが今の関東の四季なのでしょう。この立派なメタセコイアも見事に色づいて、赤とも茶... 2022.12.09 α7CPhotographSony FE 40/F2.5 G
α7C 茶屋街散策 例年の帰省中は実家周辺でのんびりしてときどき外食して…という感じで無為に過ごしがちなのですが、今年は久しぶりの金沢なんだしちょっと観光もしよう!と思い立ってひがし茶屋街をブラついてきました。金沢、実家があるといっても生まれ育ったわけではない... 2022.08.30 α7CPhotographSony FE 40/F2.5 G