スポンサーリンク

OP/TECH レンズマウントキャップ・ダブル

最近カメラ関係の小物ばかり買ってますが、今度はこれ買ってみました。

オプテック、Oリング採用のレンズリアキャップ (デジカメ Watch)
OP/TECH / レンズマウントキャップ・ダブル

発表時から気になっていたんですが、なかなかどこにも売ってなくて・・・銀一は営業時間が短いし。たまたま寄った新宿ヨドバシのカメラ館でフト発見して、即保護しました。EF マウント用とαマウント用をそれぞれ 1 つずつ購入。それだけでもけっこういい値段しますね・・・。

ダブルタイプのレンズリヤキャップって何が良いかって、屋外でもクイックにレンズ交換ができることと、短めのレンズならまとめてカメラバッグに収納できること。
前者は、普通であればレンズ交換時にカメラからレンズを外す→入れ替え先のレンズからリヤキャップを外す→そのレンズキャップをしまうほうのレンズにつける→新しいレンズをボディに装着、とするところが、レンズを外す→そのまま入れ替え先のレンズについているダブルキャップの反対側に装着→新しいレンズを外してボディに装着、と 1 ステップ省略することができて、レンズの後玉にチリや埃がつくリスクを下げるのと同時に、ガチャガチャやっている間にうっかりレンズを落としてしまうリスクを下げることができるというメリットがあります。
後者は広角系の単焦点レンズやマクロレンズなら 2 本連結しても望遠ズーム 1 本とさして変わらないサイズなので、いつもよりレンズを 1 本多く携行できるのがメリット。
ということで、せっかくレンズをたくさん持っていても、カメラバッグの都合で持って行けるレンズの数が限られたり、レンズ交換が億劫になったりして「もったいない」ということが減るので、OP/TECH から製品が発表されたときから欲しいと思っていました。

またこのリヤキャップは周辺部に O リングを採用しているので、キャップの隙間からチリが入るのを防ぐ効果もあります。シングルタイプのキャップもあるので、お金に余裕があればいくつか購入して純正のキャップの代わりに使いたいくらいです。
キャップ内側に貼ってあるシールに “Sony/Minolta” じゃなくて “Sony/Maxxum” と書いてあるあたりが、いかにもアメリカン(ミノルタ~コニミノ時代のαはアメリカでは “Maxxum” のブランドネームで展開していた)。

でも、ある程度レンズが揃ってきて、防湿庫に入れるようになると、リヤキャップって持て余すんですよね(´д`)。余ってるリヤキャップを自分で加工してダブルタイプにするだけで十分だった気もします(笑。

コメント

スポンサーリンク