スポンサーリンク

PlayStation 3 HDD レコーダーパック

PS3 の新型が出たので、初代を買ってから 5 年弱経ったこのタイミングで買い換え。

ソニー・コンピュータエンタテインメント / PlayStation 3 HDD レコーダーパック 320GB CEJH-10017 (チャコール・ブラック)

SCE によると PS3 は PS2 と同じく 10 年は継続するプラットフォームになるということなので、ちょうど折り返し地点の今買い換えるのは悪くない選択肢かなと思い。というか、初代 PS3 の消費電力の高さに気が引けて、3.11 以降は PS3 の電源を入れることすらほぼなくなってしまったので(´д`)、買い換えたいとは思っていました。
まあ、実際にはコストダウン重視のモデルチェンジで、CECH-2500A 比で電源容量は 230W→200W に提言されたとはいえ、実際の消費電力は誤差程度の違いしかないようですが、初代 PS3 から見れば半分以下なので、ぜんぜん歓迎。そろそろ初代から買い換えたい、と思ってる人は他にも多いんじゃないでしょうか。

ちなみにそもそもテレビをあまり見ない私の生活では torne は必要ないかな、とは思いましたが、PS3 単体の価格+¥1,000 で torne がついたレコーダーパックが買えるなら、買わない理由はありません(`・ω・´)。

これを買ったのは先週末なんですが、その週が明けたところで PSN/Qriocity の国内サービス全面再開と、torne の大規模アップデートが発表されるとは、何たる僥倖。日頃の行いってやつですかね(ぉ

SCE、PlayStation NetworkとQriocity。7月6日より日本でサービスを全面再開 – GAME Watch
SCEJ、PS3「torne(トルネ)」オンラインアップデート実施。ホームネットワーク上から他のソニー製レコーダーをコントロールできるなど大幅強化 – GAME Watch

私は初代ユーザーですが、なんだかんだで CECH-2×00 シリーズも触っているので、どのへんが変更されたかちょっとチェックしてみました。


外装は全体的に梨地加工、スロットイン BD ドライブ付近は光沢仕様という表面処理の使い分けは変わっていませんが、BD スロット上部にある PS のシンボルマークが印刷になってしまいました。初代 PlayStation から本体のシンボルマークはエンブレム埋め込みにこだわり続けてきていましたが、ここには思い切ったコストダウンの跡が見受けられます。

ちなみに CECH-2000A の概要はここらあたりを参考に。

【PC Watch】 新型PS3「CECH-2000A」ハードウェアレポート

また、BD ドライブ付近の光沢処理も、よく見ると CECH-2000 シリーズとは変わっているような気が。確か CECH-2000 シリーズではミラーっぽい処理(メッキ?)が施されていたのが、3000B では単なる光沢ブラック(無塗装で金型だけで光沢に見せている?)になってしまっています。

側面も従来機種では光沢処理だったのが、3000B では天板の梨地とは違う種類(もっと細かい)のマット加工になっています。側面の SONY ロゴもシルク印刷からエンボスに変更。こういうとき、よく「エンボスの方が高級感があるのにシルクに変更された、コストダウンだ」という話を聞きますが、逆です。エンボスは金型に入れればいいだけなのに対して、シルク印刷のほうが工程が増える分コスト高。金型変更を伴うモデルチェンジのときは、ロゴやマーキングはエンボスにした方が安上がりです。

他にも、あちこちのサイトで書かれているように冷却構造の簡略化やチップ点数の削減等、全体的にはコストダウン重視の設計で、セールスポイントになっている省電力化はむしろ時流に乗った謳い文句に過ぎないんだろうなと思いますが(笑)、私はそんなに気にしていません。常に筐体が目に入るポータブル機と違って、据置型ゲーム機は本体を近くでまじまじと見ることが少ないため、まあ許容範囲のコスト削減かなと思います。できればその下がったコストを少しでも価格に還元してくれると嬉しかったですが(´д`)、¥1,000 で torne が買えたと思えばいいか。

なお、発売前に「3000B では HDD ユーザー交換不可な構造になるらしい」という噂も流れましたが、現物を見るとちゃんと隠しネジとリムーバブルベイがあり、引き続き HDD 交換可能なことが分かりました。最近、この手の話題で微妙なデマというか、未確認情報が多くて困ります(´д`)。ま、仮に構造が変わっていたところで、自己責任で分解交換するけどね(ぉ。
実際のところは、私は torne でテレビを録りまくることもないと思うので、320GB あって USB で外付けできるのであれば、当分 HDD を換装することはないでしょうが。

ということで実は今日やっとまともに本体をいじる時間ができたんですが(´д`)、現在旧型から新型にデータ移行中。データ転送ユーティリティにおまかせで大丈夫っぽいので、あとは移行完了を待ちたいと思います。

torne に関してはファームウェアも間もなく上がることだし、また追い追いということで。

コメント

  1. むっちー より:

    おれならエンボス加工のSONYロゴに、プラモデルの塗料
    流し込んだりしちゃいますねw

    ちなみにDSiの電源ボタンが目視しづらかったので、赤い
    塗料を流し込みました。

スポンサーリンク