スポンサーリンク

SIGMA USB DOCK

17230-2969-293400

シグマ 18-35mm F1.8 DC HSM をレビュー用にお借りしたときに、これも一緒に借用していました。

シグマ / USB DOCK UD-01

Contemporary/Art/Sports へのレンズラインアップ再編の際に、ともに発表されていたレンズ調整/カスタマイズツールです。これまで、ボディ側で AF のアジャストを行う機能が搭載されたカメラは存在していましたが、レンズそのものを調整する本格的なツールをレンズメーカーが一般ユーザーに提供したのは、これが初めてではないでしょうか?私も、これがどんなものかは気になっていました。

プラスチック製の筐体に、レンズマウントと電子接点、USB ポートがつけられただけのもの。ちょっと分厚めなレンズリアキャップぐらいに見える代物ですが、このシンプルなデバイスを介して、PC からレンズの設定を行います。

裏側にはインジケータ LED が。なんとなく、この USB DOCK を下に敷いてレンズを上にセットするようなイメージがありますが、レンズの前玉を下にして、USB DOCK を上に載せるのが正しい置き方です。まあ、短めのレンズならともかく、120-300mm F2.8 のような重量級レンズの下に敷いたら壊れかねませんしね(^^;;。


レンズの設定には、Web から専用ソフト「SIGMA Optimization Pro」をダウンロードして PC にインストールします。

試しに手持ちの 35mm F1.4 DG HSM をセットしてみたところ、いきなりレンズファームウェアのアップデート通知が。おお、アップデートが出ていたことにすら気づいていませんでした(笑。

というわけで、そのままアップデート。アップデート内容は、この USB DOCK に対応したことくらい。

そもそも、他社製ボディ経由でシグマレンズのファームウェアをアップデートする仕組みがないので、レンズファームを更新しようと思ったら、シグマのサポートにお願いするか、この USB DOCK を使うしかないんですよね。ま、レンズのファームを更新することもあまりないでしょうが。

USB DOCK を使ってできることは、ファームウェアアップデートと「カスタマイズ」。

「ピント調整」と「カスタムモード設定」の二つのボタンがありますが、35mm F1.4 DG HSM ではピント調整しかできません。Sports シリーズでは「カスタムモード設定」を使って AF リミッターのユーザーモード設定ができるようです。あと、画面上に「AF や OS の設定ができる」と書いてあるので、レンズによっては手ブレ補正に関する調整もできそうです。

ピント調整は、最短撮影距離から無限遠までの 4 段階のフォーカス位置に関して、ピントの前後を微調整することができます。私の 35mm F1.4 DG HSM は特にピントずれを感じたことがないのでいじりませんが…。

18-35mm F1.8 DC HSM では、代表的な焦点距離×4 段階のフォーカス位置に対して調整可能。これ、USB DOCK 単体で調整結果を実写確認できないので、調整したらカメラに付け替えて実写確認するしかなく、本気で調整しようと思ったらかなり大変なんじゃないですかね…。まあ、今まではメーカーサポートに(場合によっては組み合わせるボディもセットで)送って調整してもらうしかなく、それでも自分の好み通りに調整されてくるとは限らなかったので、自分である程度好きなようにできる、というだけでも画期的だとは思いますが。

ちなみに、非対応レンズ(Contemporary/Art/Sports に分類される以前のシグマレンズやキヤノンの EF レンズ)をつけてみたところ、当然ながら非対応のメッセージが出てきて何もできませんでした。私の場合、手持ちのレンズに関してピント調整の必要を感じてはいませんが、50-500mm OS に関しては、フォーカスリミッターのカスタム設定ができると、野鳥でもモータースポーツでも今以上に撮りやすくなると思うんですよね。なので、50-500mm OS が Sports シリーズとしてリニューアルしたら、けっこう本気で買い換えを検討するかもしれません。

シグマ / USB DOCK UD-01 (キヤノン用)

17230-2969-293400

コメント

スポンサーリンク