スポンサーリンク

CD ラジオ ZS-E20CP

SCD-XB7 が壊れた件。とりあえずの対応として、これを買いました。

ソニー / CD ラジオ ZS-E20CP

あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!『俺は単品の SACD プレイヤーが壊れたと思ったら、いつの間にか CD ラジオを買っていた』。な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をしたのかわからなかった…。

という話ではなく(ぉ)SACD プレイヤーが壊れたのとは別に、幼稚園関係のイベントごとで持ち運べる CD プレイヤーが欲しい、という需要があったので、とりあえず購入した、というわけ。自分で使うなら、今でもまだ持ってる CD ウォークマンとポータブルスピーカでも持ち出すところですが、ウチの奥さんが子ども関係のイベントで使うなら、配線とか面倒がないほうが本人も私もラクでいい。高いものでもないし、とりあえず買っておくか、というわけで。
ちなみに、実売 1,000~2,000 円違いで、より薄型なのにスピーカ出力が大きい「ZS-E70」というモデルもあったんですが、奥さんの「デザインがかわいくない」という一言で却下。ま、まあ、そうだよね…。

前面のカバーががばっと開いて CD ドライブにアクセスするという、なんとも大雑把な CD ラジオです。まあ実売 ¥5,000 くらいなので、文句もありませんが。ちなみに MP3 や WMA が書き込まれた CD-R/RW も当然のようにかかります。

CD ラジオ(今やもう「CD ラジカセ」ですらない)買ったのなんて、中学校のとき以来ですよ!当時、お年玉はたいて買ったパナソニックのコブラトップラジカセ、今でも実家にあるなあ(笑


操作ボタンは最低限、という感じで、リモコンなんてハイカラなものはついていません。

ラジオもユーザーメモリ 3 局のみ。まあ、ラジオは普段そうそう聴くことはないし、スマホやタブレットで radiko で聴いた方が受信状況も安定しているし、困ることはないかな。

操作系のボタン印字が全て日本語表記なのが、この商品がどういうユーザー向けなのかを表していますね…。

背面の凹みに手をかけて持ち運べます。軽いので女性や子どもにも苦にならない感じ。幼稚園に持って行くにも、何かにくるんで自転車の前カゴに突っ込んでいけることでしょう。

筐体のあちこちに細かく孔が空いていますが、バスレフポートなんていう気の利いたものというよりは、軽いプラスチック筐体を響かせるよりは音そのものを外に出してやったほうがまだマシ、という程度のように思えます。

ちょっとイヤなのが、外部電源使用時はメガネケーブルを本体に直挿ししなくてはならないこと。ケーブルの取り回しの自由度が低いし、何より見た目からしていけてないので、これはちょっと何とかならなかったものか。

でもこのクラスでヘッドホン端子と外部入力端子があることはちょっと誉めてあげたい。iPod やスマホの音楽をケーブル接続で鳴らせる、というのは、こういう製品のユーザー層的には重宝しそうです。

音質に関してはもう見た目からして推して知るべし、という感じで、購入前の予想以上でも以下でもありません。私がこれで音楽を聴くことはないでしょうが、普段はキッチンに置いておいて奥さんの料理時の BGM 代わりにし、必要なときに持ち出す、という感じで良いのではないでしょうか。奥さんがたまに欲しがった家電製品の購入には反対しない、のが我が家の円満の秘訣です(ぉ
これはこれとして、むしろ SACD プレイヤーの買い換えをどうするか、が目下の私の懸案事項なのですが…SACD プレイヤーを買い換えるつもりが、ついつい AV アンプやプロジェクタまで含めたシステムのリプレースの算段まで考え始めるのが、私の悪いクセ(ぉ。

ソニー / CD ラジオ ZS-E20CP

コメント

スポンサーリンク