スポンサーリンク

café vivement dimanche

鎌倉に行ったときに、ついでに立ち寄りたい店がもう一カ所ありました。

café vivement dimanche

鎌倉駅から鶴岡八幡宮に向かっていく途中、少し脇に逸れたところにある洒落たカフェ。ここ、夏に松重さんのラジオ「深夜の音楽食堂」にゲスト出演されていた堀内マスターのお店なんです。松重さんもお忍びで来たことがあるとか。

【第99回】松重豊×堀内隆志(カフェ「ヴィヴモン・ディモンシュ」マスター) | 深夜の音楽食堂 – Fm yokohama 84.7
【第100回】松重豊×堀内隆志(カフェ「ヴィヴモン・ディモンシュ」マスター) | 深夜の音楽食堂 – Fm yokohama 84.7

私はコーヒーはよく飲むけど、代表的な豆の味の傾向が分かる程度で詳しくはないし、カフェ巡りの趣味があるわけでもありません。でもラジオでこの堀内マスターのコーヒーにかける熱意や音楽の趣味に共感するところがあり、鎌倉に行く機会があれば訪れてみようと思っていました。

お昼過ぎに到着したところ、店内は満席。でも 10 分ほど待ったところで入店できました。

café vivement dimanche

café vivement dimanche

店名は「カフェ ヴィヴモンディモンシュ」。フランス語で「日曜日が待ち遠しい」という意味だそうです。

店内は明るくも落ち着いた雰囲気で、なかなか居心地良い感じ。お客さんは女性比率高めですが、年代は様々で幅広い客層に愛されているのが分かります。奥のカウンターでは堀内マスターが忙しそうにコーヒーを淹れています。

café vivement dimanche

レジ付近には挽き売りのコーヒー豆やお菓子、グッズ、それに店内でかかっている楽曲(マスター自ら選曲)の CD などが販売されていました。コーヒー趣味がなくても、自宅でこの店の味や雰囲気が再現できるのならば買って帰ろうかな、という気になってきます。


café vivement dimanche

ドリンクメニュー。この店では基本的にオリジナルブレンドを注文ごとに豆から挽いて抽出しているようで、定番銘柄がそのまま出てくるわけではありません。私はそんなに詳しくないので説明文を読みながら想像するしかないわけですが、苦め・濃いめの味が好きだから「カフェ デノイール」を注文してみました。

café vivement dimanche

フードメニュー。他のお客さんが食べてるオムライスやサンドイッチもおいしそうだけど、さっきカレーを食べたところだしデザートにしておくか。
デザートも迷うけど、こういうときはまず店名を冠した品を頼むのが自分的にはセオリー。「パフェ・ディモンシュ」いってみようじゃないの。

café vivement dimanche

しばらく待って、コーヒーがやって来ました。
カフェ デノイール、確かに苦味のある重厚な味。だけど舌を刺激するような苦味ではなくて、なんというか深いコクのある苦味に、爽やかささえ感じる独特の香り。苦いのに苦くない、香りの良いコーヒーです。今まで飲んできたコーヒーとはひと味違う、これ好きな味。

café vivement dimanche

そしてパフェ・ディモンシュ。喫茶店のパフェらしくコーヒーゼリーにコーヒー味のスポンジケーキ、コーヒーアイス、さらにコーヒーかき氷というまさにコーヒー尽くしのパフェ。どれもコーヒーなのに、食材ごとにコーヒーの味が微妙に違うのが楽しい。甘ったるくなくて、大人の男でもおいしくいただけました。

ふと思ったけど、パフェって別名「サンデー」。そして「ディモンシュ」はフランス語で日曜日。ある意味、コーヒー尽くしで日曜日尽くしのパフェ。

café vivement dimanche

コーヒーもパフェも本当においしかった。
外に待っているお客さんがいたから一息ついたところで出てしまいましたが、もっとボンヤリ落ち着いていたくなる癒やしの空間でした。きっとマスターをはじめスタッフの皆さんの人のよさとコーヒー愛が詰まった場がそう感じさせるんだろうなあ。

自分でもちょっとコーヒーにこだわってみたくなりました。でもこれもこれで、深い沼の世界なんだよなあ…。

関連ランキング:カフェ | 鎌倉駅和田塚駅

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました