Cafe & Sweets

Gourmet

東京都江東区門前仲町のオムライスとコーヒー

「男は基本的に体ひとつでいたい」祝!『劇映画 孤独のグルメ』興行収入 10 億円突破!!劇場公開から二ヶ月が経ち『劇映画 孤独のグルメ』がひとつのマイルストーンを達成しました。松重さんご本人がこの数字に言及したことは(私の知る限り)ないもの...
Cafe & Sweets

鉄道模型が走る喫茶店「珈琲駅 ブルートレイン」

富山市ガラス美術館の後は同市内のこちらの喫茶店に行ってきました。珈琲駅 ブルートレインここ、私の幼少期の思い出の場所です。幼い頃に両親に連れられて何度か来たことがあり、鉄道模型が見られる喫茶店ということで大好きな店だったのでした。その後、こ...
Gourmet

用賀「フローラ洋菓子店」のベルホンタンと「ふわもち邸」のドーナツ

孤独のグルメとは直接関係ありませんが、これもひとつの聖地巡礼ネタと言えるのかもしれません。『劇映画 孤独のグルメ』のプロモーションのために松重さんが昨年末に NHK「あさイチ」に出演された際、お気に入りの食べ物として東銀座のプゴクとともに用...
Gourmet

東京都新宿区新宿のホットドッグとチョコレートパフェ

「俺の腹が、グッときている。店構えもいい」『劇映画 孤独のグルメ』の聖地巡礼レポートを着々と消化していきます。今回は、五郎が食べた店ではありませんが劇中のターニングポイントとなった場所。五郎が二回目に「さんせりて」に行った際に居合わせた常連...
Gourmet

福島県郡山市のクリームボックス

「このミルク味がたまんないんだよ」ドラマ『それぞれの孤独のグルメ』聖地巡礼、第 9 話・与倉ドライブインは定休日のため出直しを余儀なくされましたが、再チャレンジする前に久しぶりに用意されていた甘味パートの巡礼に行ってきました。甘味パートとい...
Gourmet

大森の純喫茶:珈琲亭 ルアン

先日大森の「まるやま」に行った際、近くにあるやたら年季の入った喫茶店の前を通りかかってとても気になっていました。店構えがあまりにも渋すぎる。かといって寂れている感じはなくむしろお客さんが入っているような気配で、どんなコーヒーや食べ物を出して...
Gourmet

金沢 にし茶屋街

先日の金沢への帰省時に「いつもとはちょっと違うところを」と行ってきた場所の一つが、にし茶屋街でした。金沢の茶屋街というとひがし茶屋街が圧倒的に有名ですが、地元では東・西・主計町(かずえまち)をまとめて三茶屋街と呼ぶこともある模様。ひがし茶屋...
Gourmet

沖縄県中頭郡 残波岬の黒糖ミルクぜんざい

「今、俺、沖縄にいるんだな。胃袋が旅情を感じてる」先日行ってきた孤独のグルメ 2023 大晦日スペシャル聖地巡礼レポートの続きです。本題に入る前に、お店以外のロケ地も巡ってきたのでまずはその話から。こちらは名護市営市場内にある情報スポット「...
Gourmet

春水堂のモーニング魯肉飯

横浜駅東口の地下街を歩いているときに気になるお店を見かけました。春水堂 横浜ポルタ店台湾系のカフェ「春水堂」。他にもどこかで見かけた…と思ったら、銀座プレイス(日産やソニーのショールームが入っているビル)の地下にもあるお店でした。何やら台湾...
Gourmet

三鷹 たいやき すえき

「お茶と甘味の休憩所、たいやき行き」跨線橋を撮りに三鷹まで行ったついでに、たいやきを食べてきました。そう、三鷹には『孤独のグルメ Season2』最終話の甘味パートに登場したたいやき店「たかね」があったのです。あそこのたいやきを買いに来たの...