Gourmet江戸切子でいただく「すみだ珈琲」 以前錦糸町の北斎茶房に行った際にここもいいなと思っていた喫茶店に先日行ってきました。 オリナス錦糸町の向かいにある集合住宅の谷間にひっそりと存在する小さな古民家。それをリノベして喫茶店にしてしまったというお店です。 すみだ珈...2023.01.25GourmetCafe & Sweets
Gourmet仙台銘菓「萩の月」と類似品を食べ比べてみた 年明けに仙台銘菓「萩の月」をいただく機会がありました。数年ぶりに食べたけどやっぱりおいしいですね。 でも富山県人としては萩の月を食べるといつも思い出すのが富山の銘菓「甘金丹(かんこんたん)」。スポンジケーキの中にカスタードクリーム...2023.01.14GourmetCafe & Sweets
Lunch台湾小籠包 鼎泰豐 ラゾーナ川崎プラザ店 ラゾーナ川崎へ買い物に行ったら、知らない間に 4F に鼎泰豐が開店していることに気づいてしまいました。これは食べるしかないと思って入ってみました。 鼎泰豐(ディンタイフォン) 鼎泰豐は台湾発祥の点心のお店。日本では高島屋...2023.01.08LunchGourmet
Gourmet千賀屋のおせち料理 お正月といえばおせち料理。我が家は自宅では作らない派なのですが、去年取り寄せたのがすごくおいしかったので今年もリピートしました。 千賀屋 / おせち料理 福寿千 おせち料理ってなかなか難しくて、あまり和食に振りすぎると大...2023.01.02Gourmet
Dinner富山県富山市のかに面おでんと海鮮とろろ丼 「刺身、おでん、ごはん、富山、俺。この関係が永遠に続いてほしい」 ドラマ『孤独のグルメ Season10』の聖地巡礼も遂に最後の目的地となりました。残るは第 8 話に登場した富山県富山市の居酒屋です。本シリーズで北陸地方が舞台...2022.12.29DinnerGourmetKODOGURU
Gourmet富山県富山市 古民家カフェの紅茶セット 「富山、いいじゃないか」 『孤独のグルメ Season10』第 6 話・下呂の聖地巡礼を済ませたら、本当は温泉宿で一晩ゆっくりしたいところですがそのまま再び特急ひだに乗って北へ。続けて第 8 話・富山の聖地巡礼に突入していきま...2022.12.28GourmetCafe & SweetsKODOGURU
Lunch岐阜県下呂市のとんちゃんとけいちゃん 「とんちゃん、けいちゃん。この二人への恋心は誰にも止めることができない」 大晦日スペシャルの放送を前に、引き続き今日も『孤独のグルメ Season10』の聖地を追いかけていきます。残すところは第 6 話の岐阜と第 8 話の富山...2022.12.28LunchGourmetKODOGURU
Lunch東京都中央区築地 場外市場のおまかせにぎり 「年末って感じだな~」 『孤独のグルメ Season10』の第 12 話には珍しくエンディング後の C パートが用意されていました。五郎が 2022 年最後の仕事として訪れた築地場外市場で追加の仕事を無茶振りされて、クルマで大...2022.12.27LunchGourmetKODOGURU
Lunch東京都千代田区麹町のイタリア食堂のミートローフ 「クリスマスカラーが俺を呼んでいる」ドラマ『孤独のグルメ Season10』もつい先ほど放送された第 12 話をもって最終回となりました。まあ最終回からそのまま一週間後の大晦日スペシャルに繋がる脚本だったからあまり終わった感はありませんが、...2022.12.24LunchGourmetKODOGURU
Dinner千葉県旭市の塩わさびの豚ロースソテー 「海の幸食べる気満々だったのに、もはや今の俺は豚腹だ」 10 月から放送されている『孤独のグルメ Season10』もついに 11 話。あとは最終回と大晦日スペシャルを残すのみとなりました。この 11 話の聖地にも事前に行って...2022.12.17DinnerGourmetKODOGURU