α7 III S85 の世界 この週末はあいにくの天候でしたが、ついに手に入れた Batis 85mm を試すべく外に出てきました。雨に濡れた紫陽花を撮りたいと思いつつこれまで撮れずじまいだったから却って良かったかな。85mm は花を被写体にするには寄り切れないことが多... 2019.06.30 α7 IIIPhotographBatis 85/F1.8
Camera ZEISS Batis 85mm F1.8 今年のセルフ誕生日プレゼントは念願のこれにしました。ZEISS / Batis 85mm F1.8 E-mountカメラ関係で三脚やストラップ以外の機材を買ったのは去年の α7 III 以来一年ぶり。レンズに至ってはシグマ Art 85/F... 2019.06.29 CameraMy Equipment
Ichigan TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD タムロン、フルサイズEマウントレンズ「17-28mm F/2.8 Di III RXD」を正式発表 - デジカメ Watchタムロンがフルサイズ E マウント向けの大口径広角ズームレンズ「17-28mm F/2.8 Di III RXD」を... 2019.06.28 IchiganCamera
Audio & Visual Sony MDR-M1ST ソニー、新たなスタジオモニターヘッドフォン「MDR-M1ST」。中域に骨太感 - AV Watchソニーのスタジオモニターヘッドホンに新型が発表されました。スタジオモニターというとハウジングに赤帯が入ったソニー MDR-CD900ST が代... 2019.06.27 Audio & VisualHeadphones
Ramen 渋谷 麺飯食堂 なかじま 渋谷駅の東口と新南口の間に、いい店を見つけました。麺飯食堂 なかじま渋谷周辺で何か食べようと考えつつ歩いていたときに、うまい店オーラを発していたのがここ。ビルの外装改修中でもいい店っぽい雰囲気と流行ってる感じの活気が溢れ出しています。「麺飯... 2019.06.26 RamenGourmet
Audio & Visual WALKMAN 40th ウォークマン40周年イベントが銀座で。歴代機登場、限定ブックレットも - AV Watch来週の 7 月 1 日でソニーのウォークマンが 40 周年を迎えるとのこと。それに合わせて Ginza Sony Park(ソニービル跡地)でイベント... 2019.06.25 Audio & VisualWALKMAN
Anime ガールズ&パンツァー 最終章 第 2 話 [極爆] @シネマシティ 立川方面に行く用事があったので、ついでにシネマシティでガルパン最新作を観てきました。私もいつの間にかすっかりガルパンおじさんです。ガールズ&パンツァー 最終章ガルパンはいいぞ、で済ませるのもアレなので、あまりネタバレになりすぎない範囲でちょ... 2019.06.24 AnimeMovie
Audio & Visual TRN BT20 左右チャンネルの再ペアリング手順 左右独立型 Bluetooth アダプタ TRN BT20 ですが、ある日突然左右チャンネルのペアリングが解除されてしまうという現象に遭遇しました。あるとき鞄から取り出して音楽を再生してみると、何故か左側からしか音が出ない。どうやら鞄の中で... 2019.06.23 Audio & VisualHeadphones
α7 III million dollar flower 天候的には今まさに梅雨のピークという感じですが、その梅雨の象徴である紫陽花の花はそろそろ見頃を過ぎつつあります。それでも 6 月生まれとしては親近感がある花だけに、性懲りもなく撮ってしまうわけです。紫陽花は英語圏では「million dol... 2019.06.22 α7 IIIPhotographPlanar 45/F2 GSonnar 90/F2.8 G