スポンサーリンク

ZEISS Batis 85mm F1.8

今年のセルフ誕生日プレゼントは念願のこれにしました。

ZEISS / Batis 85mm F1.8 E-mount

ZEISS Batis 85mm F1.8

カメラ関係で三脚やストラップ以外の機材を買ったのは去年の α7 III 以来一年ぶり。レンズに至ってはシグマ Art 85/F1.4 以来二年ぶりという、いかに最近カメラ買っていないかということですね。写真は相変わらず撮ってますが。

85mm 前後の焦点距離のレンズは既に何本か持っているものの、F1.4 級のものは重くて。シグマなんかは本当にここぞという場面でないと持ち出すのさえ億劫になります。娘たちが大人しく撮らせてくれるのもあと何年だろうと考えると、旅行等に気兼ねなく持っていける 85mm がずっと欲しかった。
E マウント用のコンパクトな 85mm というとソニー純正の FE85/F1.8 も比較的安価で高画質と評判ですが、ツァイス信者としては Batis しか眼中にありませんでした(笑

ZEISS Batis 85mm F1.8

ソニーから出てくるレンズは近年めっきり G/G MASTER 銘ばかりになり、ツァイスブランドのものは久しく登場していません。これはツァイス社との共同開発になるソニーツァイスレンズでは新しい硝材や機構の採用が一部制限されるため、自社判断だけで開発できる G/G MASTER の比率が高まっているという話を聞いたことがあります(もちろんツァイスが近年自社販売のレンズに注力しているというビジネス上の関係性によるところもあるでしょうが)。
ともあれ、純正 FE レンズの高くてデカくて重いレンズばかりになってきた状況をみると、必然的に α7 用レンズとしての Batis のバランスの良さが光って見えてくるわけです。

ZEISS Batis 85mm F1.8

手持ちの AF 対応 85mm レンズ群。シグマ Art 85/F1.4 は規格外の大きさ重さなので置いといて(笑、Batis は A マウント用 Planar 85/F1.4 とほぼ同じ大きさ。まあ Planar のほうは AF モーターも光学手ブレ補正も搭載していない時代のレンズです。Planar はピントが薄くて収差も多く扱いが難しいレンズでしたが、対する Batis は若干暗いけどその代わり軽いし収差も少ないし、活躍の場は多いはず。Planar もすごく好きなレンズではあるので今後も使うつもりですが。


ZEISS Batis 85mm F1.8

α7 III に装着するとサイズ感といい重さといい、とてもバランスが良い。他マウントとの共通設計ではなく最初から α7 シリーズとの組み合わせを前提に作られたレンズならではのマッチングの良さを感じます。やっぱり個人的な感覚としてはこのくらいのサイズ感が日常的なスナップカメラの限度だと思います。

レンズ構成としては Sonnar タイプで、Planar の柔らかさとは対照的なシャープでコントラストの高い画質が期待できます。

ZEISS Batis 85mm F1.8

Batis シリーズはレンズの距離指標窓にアナログメーターではなく OLED を搭載しています。今でこそキヤノン EF70-300 F4-5.6 II に液晶表示が搭載されていたりしますが、ここにデジタル表示を持ち込んだのは Batis が初めてだったはず。カメラの起動時にこの窓に一瞬だけ「ZEISS」と表示されるのが、ツァイス信者的には心躍ります(笑

ZEISS Batis 85mm F1.8

OLED には MF/DMF 時に被写体との距離および被写界深度が表示されます。実際使ってみるとアナログ式よりも一目瞭然で良いですねこれ。
まあ EVF 撮影時にはピントと被写界深度は目測で合わせてしまいますが、ライブビューを使ってウエストレベル撮影時なんかはチルト液晶とこの OLED の療法を確認しながら撮れて良さげです。

ZEISS Batis 85mm F1.8

標準~中望遠域好きな私としては念願のレンズを手に入れられて満足です。おそらくこれと Sonnar FE 55mm が私の α7 III で最も稼動率の高いレンズになるでしょう。なんかそれ以外のレンズは大幅に見直しても良いような気がしてきました…。
しかし一方で、純正レンズ以上に α7 III との組み合わせがしっくり来る様子を見ていると、同シリーズの 40mm F2 あたりも揃えたくなってきてしまいました。やばいやばい(汗

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました