KADEN シーリングライトを LED に買い換え 自室のシーリングライトが突然バツンと切れてしまいました。今まで使っていたのはパナソニックがまだナショナルブランドだった頃のもので、確か前のマンションに引っ越したときに買ったのをそのまま持ってきたやつだったはず。蛍光灯も十数年交換していなかっ... 2023.08.22 KADEN
α7 IV MOTEGI 2&4 RACE (1) 昨日モビリティリゾートもてぎにて開催された「もてぎ 2&4 レース」の観戦&撮影に行ってきました。四輪のスーパーフォーミュラと二輪の全日本ロードレース選手権が同時開催されるイベントで、F1 やモトクロスなら現地観戦したことがある私もこの両カ... 2023.08.21 α7 IVPhotographSIGMA 100-400/F5-6.3 DG DN OS C020
Music 孤独のグルメ Season10 O.S.T. 待っていたサントラがようやく発売されました。スクリーントーンズ / 『孤独のグルメ Season10』O.S.T.『孤独のグルメ Season10』のオリジナルサウンドトラックです。昨年 12 月に放送終了したドラマのサントラにしては随分待... 2023.08.20 Music
Dinner 久しぶりの肉の会 久しぶりに仲間うちで肉の会を開催してきました。アウトバックステーキハウス 品川高輪店頻繁につるんでいると思われがちなサイカ先生・クマデジタルさんと私の三人ですが、揃うのは一年以上ぶり。この一年はいずれか二人+α(あるいは+Leica)で会う... 2023.08.19 DinnerGourmet
Lunch 大井町「波止場」の肩ロースとんかつ定食 とんかつを食べに大井町へ。波止場以前は西小山にあったお店です。一度行っておいしかったからまた行きたいと思いつつ行けてない間に突然閉店されたという噂を聞き、残念に思っていました。そしたら最近になって大井町に移転して復活したというじゃないですか... 2023.08.18 LunchGourmet
Audio & Visual Acoustune AEX50 イヤーチップ 先日購入した Acoustune HS1300SS、もう大変気に入っています。この濃厚キラキラな音の世界に浸ってしまうとワイヤレスには戻りたくなくなるくらい。まあ外出時はケーブルの煩わしさがない TWS が正義ですが、たまにあえて外でも有線... 2023.08.17 Audio & VisualHeadphones
α7 IV 真夏の麒麟 なんかタイトルが東野圭吾作品のようになってしまいましたが偶然です。品川駅に行ったら、高輪口の駅舎解体が進んでいました。2026 年と言われる駅前エリアの再開発のため駅周辺の建物が順次解体されていっています。私は以前この近辺で働いていたから見... 2023.08.16 α7 IVPhotographVario-Tessar FE 16-35/F4 ZA OSSSony FE 70-200/F4 G OSS
Model Cars ポストホビー別注 Spark Aston Martin AMR22 S. Vettel Japanese GP 2022 昨年 2021 年仕様の F1 モデルカーを買いすぎた反省から今年は最低限欲しいやつだけにしようと自制しています。今回は既に入手済みの角田のアルファタウリ AT03 とマックスのレッドブル RB18 に加えてこれだけは手に入れておきたかった... 2023.08.15 Model CarsHobby
Curry 八重洲地下街 トウキョウカレーカルテット 巷では今セブンイレブンがエリックサウスや魯珈といった有名店とコラボしたカレーの祭典が話題ですが、いっぽう私は東京駅で一人カレーフェアを開催してきました。TOKYO CURRY QUARTET | ヤエチカ(八重洲地下街)| 東京駅八重洲地下... 2023.08.14 CurryGourmet
Audio & Visual Acoustune HS1300SS ウォークマン ZX707 を手に入れたら有線イヤホン/ヘッドホンで音楽を聴くのがとても楽しくなって、いろいろ取っ替え引っ替えしています。その流れで新しいイヤホンに手を出したくなり、以前から気になっていたこちらを。Acoustune / HS... 2023.08.13 Audio & VisualHeadphones