スポンサーリンク

SIGMA 500mm F5.6 / 15mm FISHEYE DG DN

明日から開催される CP+ を前に、シグマがレンズの新製品 2 モデルを発表しました。

シグマ、手持ちで使える小型超望遠レンズ「500mm F5.6 DG DN OS | Sports」 – デジカメ Watch

まずは望遠単。シグマのミラーレス用(DN)望遠単焦点としては初の 500mm です。意外だったのはスペックで、このクラスでは 500mm F4 として出てくることが多い中、開放 F 値を妥協して F5.6 とする代わりに大幅な小型軽量化を果たしています。同じシグマ同士の比較だと一眼レフ用の 500mm F4 DG OS HSM が Φ144.8×380.3mm/3,310g だったのに対して今回の 500mm F5.6 DG DN OS が Φ107.6×234.6mm/1,370g と直径・全長ともに 2/3、重さに至っては半分以下にまとめてきました。カメラに装着した姿はまさに「手持ちできる 500mm」という印象で、これまでの超望遠レンズの常識を覆すコンパクトさ。さらには 2x テレコンバーター(L マウントのみ)を使えば 1000mm F11.2 相当の超々望遠レンズとしても使えてしまいます。さすがにここまで行くと手持ちではフレーミングが困難なほどブレそうですが(笑。

手持ちでも使える望遠単焦点、という意味では焦点距離こそ違えど先日発売されたソニーの 300mm F2.8 GM とよく似たコンセプトではあります。こちらは Φ124×265mm/1,470g というスペックだからシグマの 500mm F5.6 とかなり似通ったサイズ感。ちなみにこのレンズはテレコンバーターを使うことで 420mm F4(1.4x)/600mm F5.6(2x)になるので、一般的にはソニーのサンニッパの方が扱いやすそうな気もしますが、よく考えたら値段が倍近く違った(;´Д`)。シグマの 500mm はこのスペックで 40 万円台なら、野鳥やスポーツ、航空機などを撮る人なら個人でも本気出せば買えなくはない絶妙な値段。

シグマ、開放F1.4のフルサイズ対角魚眼レンズ「15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE | Art」 – デジカメ Watch

もう一本は対角魚眼レンズ。そういえばミラーレス時代になってから魚眼レンズの新製品ってほとんど出てきておらず、フルサイズセンサー対応の AF レンズとしてはこれが初めてではないでしょうか?それも F1.4 という弩級スペック。近年では各カメラメーカーの純正レンズもかなり出揃ってシグマのようなメーカーが独自性を発揮できる領域も減ってきましたが、広角系の大口径レンズでは引き続きシグマが気を吐いています。去年出た 14mm F1.4 もすごかったし、「星景写真用レンズといえばシグマ」というイメージを獲りに来ているようにも見えます。
個人的にはちょっと守備範囲外のレンズですが、最近ちょっと星景写真の楽しさが解ってきたこともあって気にはなる一本です。まあこちらも 33 万円とのことで、使用頻度を考えるとちょっと手は出ませんが。

とりあえず「手持ちできる 500mm」がどんなもんか気になるので、CP+ 会場で実機を触ってこようと思います。

コメント

スポンサーリンク