α7 IVシグマ 60-600DGDN を羽田空港で試す 天空橋で開催されたシグマの超望遠ズームレンズ体験会に参加してきました。 予約制のイベントで、一人一台三時間限定でシグマの超望遠ズームレンズを借りて試せるイベントでした。私は先日発表されたばかりの 60-600mm DG DN ...2023.02.04α7 IVIchiganCameraPhotograph
IchiganE PZ 16-50mm レンズファームウェアアップデート ソニー、APS-C標準ズーム「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」をアップデート。AF動作安定性を改善 - デジカメ Watch APS-C E マウント用標準ズームレンズ PZ 16-50mm のファームウェ...2023.01.17IchiganCamera
IchiganSIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS シグマが高倍率超望遠ズーム「60-600mm Sports」のミラーレス版(DG DN)を発表しました。 ミラーレス専用設計になった10倍ズーム「SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sports」 -...2023.01.13IchiganCamera
Ichiganα7R V の 4 軸マルチアングルがうらやましい 一昨日発売になった α7R V、さすがに私は買わない(買えない)のですがあの 4 軸マルチアングル液晶だけは見ておきたくて、店頭でちょっとだけ触ってきました。 ソニー / α7R V ヨドバシでは α7R III/IV/...2022.11.27IchiganCamera
IchiganEOS R6 Mark II キヤノン、全面的強化のスタンダードフルサイズ機「EOS R6 Mark II」 - デジカメ Watch キヤノンが EOS R6 Mark II を発表しました。 初代 EOS R6 の発売からまだ二年とちょっと。こん...2022.11.02IchiganCamera
Ichiganα7R V 発表 ソニー、AI技術で被写体認識が向上した高画素機「α7R V」。11月25日発売 - デジカメ Watch α7R の五世代目となる「α7R V」が発表されました。私はこないだ α7 IV を買ったところなのに R の方はもう新...2022.10.27IchiganCamera
IchiganF1 日本グランプリで α1+70-350G を試す 「以前書いた鈴鹿に持って行くカメラとレンズに悩む」エントリー。同じ悩みを抱える F1 ファンは少なくなかったようで、多くの反響をいただきました。先週末に現地に行ってきたので、では最終的にどういう機材チョイスで F1 日本グランプリに臨んだか...2022.10.10IchiganCamera
Ichigan鈴鹿に持って行くカメラとレンズに悩む あと一ヶ月半後に迫った F1 2022 日本グランプリ。私は 2008 年以来 14 年ぶりに現地観戦する予定です。2007~2008 年は富士開催だったので、鈴鹿での現地観戦としては実に 16 年ぶり。 去年と一昨年の日本 ...2022.08.22IchiganCamera
Ichiganα7 IV と α7C α7 IV を買ったことによって、持ち運び重視用の α7C との使い分けが α7 III を使っていたとき以上に明確に感じられるようになりました。 α7 IV は III 比で全体的に少しずつ大型化しているのに加えて、私は今回...2022.08.04IchiganCamera
Ichiganそろそろ α7 IV 半導体不足などの影響でしばらく停止していた α7C と VLOGCAM ZV-E10 の受注が再開されるのがニュースになっていますが、一方で私はそろそろ α7 IV の購入を検討しています。 こちらは受注停止していなかった機種...2022.06.17IchiganCamera