スポンサーリンク

Reebok ポンプフューリー ミニチュアガチャ

バンダイからリーボック「ポンプフューリー」のミニチュアガチャが出たということで回してみました。

Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION

Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION

1990 年代半ばのハイテクスニーカーブームを牽引したのはナイキのエアマックス 95 とリーボックのインスタポンプフューリーだったように思います。ポンプフューリーは雑誌の表紙でビョークが履いてたのがインパクト強かったですね。私はリアルタイムでは買えなかったけど近年復刻されたブラックモデルを今も愛用しています。

それにしてもかつてのハイテクスニーカーの代名詞も発売から 30 年以上経ったのか…歳を取るわけだ。

コンプしようとすると泥沼にはまりそうだったので欲しいのが出ても出なくても回数を決めようと思い、二千円(4 回分)だけ両替して回しました。

Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION

カプセルはその場で処分してしまったから写真はありませんが、おそらくカプセルのカラーと中身のカラーが一対になっているから開封しなくてもどの色が出たか分かります。

カプセルを開けると中には箱のミニチュアが入っていました。現代の復刻モデルは茶箱で出荷されているけどそういえば当時はこの白×青のツートンカラーの箱でしたね。懐かしい。

Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION

箱を開けて驚いたのが、中にはポンプフューリーのミニチュアが実物同様にリーボックのロゴ入り包み紙にくるまれて入っていたこと!芸が細かい。

Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION

箱から出てきたのはポンプフューリー 94 のパープルモデルでした。
これ確か NTT ドコモの広告で広末涼子が履いてたやつですね(TVCM ではエアマックス 95 のブルーを履いてた)。でも細かいツッコミを入れるとパープルのカラバリがあったのは 1994 年じゃなくて1995 年のマイナーチェンジ版なので、このデザインでこのカラーのモデルはオリジナルには存在しません。
でも当時は一番人気のシトロンは派手すぎて恥ずかしいから自分が履くならパープルかサックスブルーがいいな…と思っていたのでした。いずれにしても入手困難すぎて買えませんでしたが。

Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION

アッパーは足入れ部とエアーポンプ部が別パーツで成型され貼り合わせられており、ポンプフューリーの立体感がよく表現されています。またメッシュアッパーをはじめとする素材感の再現も頑張っています。何より驚いたのがインソールに Fury のロゴがちゃんと印字されていること。細部まで抜かりないのが素晴らしい。

Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION

アウトソールは塗装での色分け。土踏まず部のカーボンっぽいパターンが省略されているのが惜しい。こだわるならカーボンパターンのカッティングシートでも貼るのが良さそうです。

Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION

あまりによくできてて写真だとスケール感が伝わらないので、手のひらに載せてみました。こうやって見ると急にミニチュア感がでてかわいく見える。当時欲しくても買えなかったポンプフューリーがこうしてミニチュアとしてでも手元にある満足感。

Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION

この鮮烈な配色は 1997 年の香港返還(イギリス領から中国に返還された)を記念して発売されたモデル。厳密にはこれも後期デザインだったはずですが前期デザインをベースにミニチュア化されています。
中国の国旗にインスパイアされた赤×黄×黒のカラーリングはシトロンとはまた違ったインパクトがありますね。

Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION

現在の緊迫した米中関係からみると中国への香港返還記念モデルが発売される、というのは平和な時代だったんだなあ…と思いますね。当時は中東は緊張状態だったけど中国は落ち着いてました。

Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION

三つ目はホワイト。ホワイトと言いつつ白×ライトグレーのツートンで、ソールはオフホワイト、インナーはベージュと単調な白ではないあたりが洒落ています。ポンプフューリーって黒や紺などの単色でも押しの強さを感じるデザインなのに、こうすると上品に見えてくる不思議。

Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION

これならジーンズやスポーティーなファッション以外にもきれいめなチノに合わせても良さそう。ちょっと実物が欲しくなってきてしまいました。

Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION

ホワイトがダブってしまったので今回ゲットしたのはこの四つでした。本当はポンプフューリーの象徴であるシトロンが欲しかったけど、二番目に欲しかったパープルが引けたから満足です。

今履いてるブラックのポンプフューリーは服装との合わせやすさ優先で選んだんですが、こうやってミニチュアを眺めていると改めてカラフルなポンプフューリーが履きたくなってきてしまいました。今のを履きつぶしたら次はちょっと派手めなのにしてみようかな…。

コメント

  1. Han より:

    こんにちは、小さなインスタマガジンを運営している学生です。
    このたび、ガチャ関連のコンテンツを発信しているのですが、
    写真がとても素敵だったので、一枚だけ引用させていただいてもよろしいでしょうか?
    お読みいただき、ありがとうございます。

    • B より:

      許諾確認ありがとうございます。
      出典元としてこのblogのタイトル(b’s mono-log)とこのエントリーのURLを明記いただければ構いませんよ。それでよろしいでしょうか?
      投稿されたらリンク教えていただけると嬉しいです。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました