Headphones

Audio & Visual

サンワサプライのダブルヘッドホンハンガー

自宅のデスクで長らく使っているオーディオテクニカのヘッドホンハンガーがボロボロになってきました。これ、フック部分が合皮だから数年使うと加水分解でボロボロになるんですよね。実は今使っているのは三代目くらい?で同じものを買い換え続けてきました。...
Audio & Visual

Sony WF-C700N

次女が欲しがっていたワイヤレスイヤホンを買い与えました。ソニー / ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-C700N (ラベンダー)「英検受かったら買ってあげる」ということにして英語の勉強のやる気を出させることに成功しま...
Audio & Visual

qdc SUPERIOR EX Cable 4.4

qdc SUPERIOR EX 用のバランスケーブルを購入しました。qdc / SUPERIOR EX Cable 4.4メイン再生機器のウォークマン ZX707 はアンバランス端子も一応ついてるけど基本的にはバランス端子を使う前提で音質設...
Audio & Visual

qdc×FitEar SUPERIOR EX

お前にはいくつ耳がついているんだと言われそうですが、新しい IEM を購入しました。qdc / SUPERIOR In-ear monitor EXqdc の定番エントリー IEM・SUPERIOR を、本来は競合にあたる日本の IEM メ...
Audio & Visual

LinkBuds Fit を見てきた

先日ソニーのトゥルーワイヤレスイヤホンに新たに「LinkBuds Fit」「LinkBuds Open」の二機種が発表されました。内容を見たら思った以上に良さそうだったので、ショールームで実機に触ってきました。ソニー / LinkBuds ...
Audio & Visual

MDR-M1

ここしばらく忙しくてあまり情報を追えていなかった間に、海外でモニターヘッドホンの新製品「MDR-M1」が発表されていました。MDR-M1 Studio Headphones - Sony Proこれは見るからに国内版の「MDR-M1ST」を...
Audio & Visual

耳を塞がないヘッドホン「nwm ONE」が気になる

先日発売された新コンセプトのヘッドホンが気になったので秋葉原の e イヤホンへ試聴しに行ってきました。NTT ソノリティ / nwm ONE オープンイヤー型 オーバーヘッド耳スピーカー二年前に「耳を塞がない」イヤホンタイプの MWE001...
Audio & Visual

超重低音ヘッドホン「ULT WEAR」を試聴

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】わはははなんだこれ。低音ドッコンドッコンのソニー「ULT POWER SOUND」全部試す-AV Watch↑もうタイトルを読んだだけで小寺さんとわかる記事。キャラ立てって大事ですね。重低音...
Audio & Visual

qdc SUPERIOR EX

先日入手した qdc SUPERIOR が気に入ってこれでばかり音楽を聴いている日々なのですが、唐突にその上位モデルが登場したということで試聴しに行ってきました。qdc / SUPERIOR EX本当は GW 初日の春のヘッドフォン祭で展示...
Audio & Visual

qdc SUPERIOR Cable 4.4mm

先日入手した qdc SUPERIOR 用に純正のバランスケーブルを購入しました。qdc / SUPERIOR Cable 4.4mmまあ世の中のイヤホンの大半はアンバランス接続を前提にチューニングされているはずだから「バランス接続こそ至高...