Audio & Visual充電用 USB ポートつきのヘッドホンハンガー ワイヤレスヘッドホンを使ってリモートワークしていると、地味に邪魔なのがヘッドホンの充電時。今までは机上に設置している USB 充電器に繋いで机に置いていたのですが、ネックバンド式イヤホンではあまり気にならなかったのが BlackShark ... 2021.01.25Audio & VisualHeadphones
Audio & VisualSony WI-1000XM2 3 月に始まってからもう 9 ヶ月が経過した私の完全リモートワーク生活。今月からついに毎週一日だけ出社することになる予定なのですが、それでもリモートワーク主体の生活は少なくとも来年 3 月までは確定済み。おそらくそれ以降も良くて出社とリモー... 2020.12.02Audio & VisualHeadphones
Audio & Visualonso のバランス接続 MMCX リケーブル iect_04_bl4m 外出が減ってイヤホン・ヘッドホンで音楽を聴くときにもワイヤレスの利便性よりもワイヤードの音質を求めてじっくり聴く機会が増えてきたので、久しぶりにイヤホンリケーブルを購入しました。 onso / 04 シリーズ 4.4 5 極バランス-... 2020.08.24Audio & VisualHeadphones
Audio & VisualAZLA SednaEarfit XELASTEC AZLA からトゥルーワイヤレスイヤホン向けのイヤーピース新製品が発売されたので、早速試してみました。 AZLA / SednaEarfit XELASTEC (ML) 今までもスタンダードと Light にそれぞれ長さ... 2020.07.13Audio & VisualHeadphones
Audio & Visualfinal E2000 ここしばらく長時間のリモート会議に伴うイヤホン疲れの話を何度か書いていますが、そうは言ってもたまの外出時に何も音楽を聴かないのも淋しい。ちょっと目先を変えて聴き疲れしないイヤホンが欲しいと思い、以前から気になっていたこれを買ってみました。 ... 2020.07.02Audio & VisualHeadphones
Audio & VisualSony MDR-1A のイヤーパッドを社外品に交換 6 年近く使ったソニーのヘッドホン、MDR-1A のイヤーパッドがボロボロになってきました。 まあこの手の合皮はもって 4~5 年だからこんなものでしょう。パッドの内側から崩壊が始まって耳に当たる部分はまだほぼ無事なので最近ま... 2020.06.11Audio & VisualHeadphones
Audio & Visual長時間のリモート会議でも疲れにくいイヤーピースを選ぶ 3 月に始まったリモートワーク生活も、そろそろ三ヶ月が経過しようとしています。 これまでリモートワーク環境を少しでも改善するために Bluetooth イヤホンや静音マウス、アーロンチェアなどいろんなものを導入したり試したりしてある程... 2020.05.21Audio & VisualHeadphones
Audio & VisualGoogle Pixel Buds (2020) 米Google、リアルタイム翻訳できる完全ワイヤレス「Pixel Buds」 - AV Watch Google がトゥルーワイヤレスイヤホン「Pixel Buds」の第 2 世代モデルを正式発表しました。 初代が発売さ... 2020.04.28Audio & VisualHeadphones
Audio & VisualFiiO の Blutooth TWS アダプタ「UTWS1 MMCX」 先週 Twitter でも少し言及しましたが、FiiO から MMCX イヤホンをトゥルーワイヤレス化する Bluetooth アダプタが発売されるようです。 FiiO、有線イヤフォンを完全ワイヤレス化する約7,900円のBlueto... 2020.04.20Audio & VisualHeadphones
Audio & Visual続・WF-1000XM3 ケース用カバーの剥がれ対策 ある程度使っているうちに上蓋側が脱落しやすくなってしまう WF-1000XM3 ケース用シリコンカバー。両面テープによる対策もあまり用をなさなかったのですが、その後運用してみて対策らしきものが見つかりました。 カバーが剥がれて... 2020.02.03Audio & VisualHeadphones