Sony FE 70-200/F4 G OSS

α7C

梅開く

暖冬の影響か、1 月の下旬にはあちこちで梅が咲き始めているのを見かけたのでシーズンにはちょっと早いけど池上梅園まで梅見に行ってきました。園内はまだ四分咲きといったところですが、既にけっこう見れる状況。紅梅は早めに咲いて散っちゃうから満開前の...
α7 IV

黄色い橋と天空木

ふと東京スカイツリーが撮りたくなって荒川方面へ。そういえば以前一度黄色い橋とスカイツリーを撮ったことがあったことを思い出して、十年ぶりくらいに再訪してみました。そうそう、この感じ。ちょうど橋のほぼ中央にスカイツリーが現れる橋があるんですよ。...
α7 IV

暮れゆく 2023

2023 年も残すところあと数時間となりました。12 月の我が家は家族が順繰りに XBB.1.5 ワクチンの副反応やインフルエンザ罹患で体調を崩したり、長女が冬季講習だなんだでほとんど家にいなかったりであまり年末感がありません。大晦日にいた...
α7 IV

真夏の麒麟

なんかタイトルが東野圭吾作品のようになってしまいましたが偶然です。品川駅に行ったら、高輪口の駅舎解体が進んでいました。2026 年と言われる駅前エリアの再開発のため駅周辺の建物が順次解体されていっています。私は以前この近辺で働いていたから見...
α7 IV

大輪

真夏。こう暑いとカメラを持って外に出る気も失せがちですが、どうせなら夏っぽいものを撮りたい!と一念発起して向日葵を撮りに行ってきました。とはいっても「ひまわり畑」と呼べるレベルで群生している場所は都心には少なく、どうしても千葉や埼玉、神奈川...
α7 IV

Where dreams come true

先日の GW 中には 40 周年を迎えた東京ディズニーランドだけでなく、東京ディズニーシーの方にも行っていました。こっちもまた随分久しぶり。ファンタジーな世界観のランドもいいけど、地中海あたりの港町を模したシーは落ち着ける雰囲気があって、私...
α7 IV

40 周年の東京ディズニーランドに行ってきた

このゴールデンウィークに東京ディズニーランドに行ってきました。今年は長女が大学受験で夏休みは旅行も帰省もできなさそうなので、おそらくこれが今年最後の家族でのレジャーになります。また娘たちの年齢的にもディズニーランドに一緒に行ってくれるのはこ...
α7C

江ノ島エスカー #2

先日の江ノ島で撮ってきた写真の続きです。江ノ島はウチからだと東海道線で藤沢まで出てそこからバス or 江ノ電 or 小田急という感じなのですが、今回は小田急線を選択しました。片瀬江ノ島駅の佇まいは写真に収めておきたかったので。これがもし T...
α7C

江ノ島エスカー

今日はとても天気の良い日曜日でした。こんな日はカメラを持って外に行くしかない!と思い立って江ノ島へ。先日来下北沢、こけら(かおみせ)、金沢八景と『ぼっち・ざ・ろっく!』の聖地を巡ってきていたので、第 9 話の舞台となった江ノ島にも行っておき...
α7 IV

THE END OF 22

2022 年もまもなく終わろうとしています。こういう年末年始ですら日常の一コマとしか感じられなくなったのは、単に歳を取ったからでしょうか。それともリモートワークでずっと家にいることで麻痺してしまったのか。在宅勤務が標準となった一方で、私自身...