スポンサーリンク

qdc×FitEar SUPERIOR EX

お前にはいくつ耳がついているんだと言われそうですが、新しい IEM を購入しました。

qdc / SUPERIOR In-ear monitor EX

qdc SUPERIOR EX

qdc の定番エントリー IEM・SUPERIOR を、本来は競合にあたる日本の IEM メーカー・FitEar がチューニングを施した特別モデルです。

私は半年前に入手した西木康智氏サイン入りの qdc SUPERIOR を実質的に有線イヤホンのメインとして使ってきました。そのバリエーションモデルにあたる SUPERIOR EX も店頭で試聴してそのうち買おうと思っていたのですが、最近大幅値下げされて 2 万円を切る価格で買える状態に。まあ金属製シェルだったり他ブランドとのダブルネームだったりという付加価値は分かるけどベースモデルの2倍以上の値付けはちょっと強気だなあ…という印象は持っていました。でも今の値段で買えるならば個人的には大アリ。価格改定ではなくセール扱いのようですが、もともとがイレギュラーなダブルネームモデルでもあるのでこのまま売り切りになるのではないでしょうか。

qdc SUPERIOR EX

アルミ製になったシェルには左側に「qdc EX」、右側に「FitEar」のロゴが刻印されています。異業種コラボならまだしもガチガチの競合同士のロゴが一つの製品に入るのってかなり珍しい。またシェルのカラーがガンメタルなのも渋い。

qdc SUPERIOR EX

シェルの形状そのものはノーマルモデルの SUPERIR と全く同一で素材のみが変更されています。耳の窪みにしっかりフィットしてイヤホン単体での遮音性が高いのも SUPERIOR と同様。アクティブノイズキャンセリング機能なしでも十分音楽に没入できます。ステージモニターとして使うようなのでもなければ、遮音性的にはあとはせいぜいウレタンフォーム系イヤーピースに交換するくらいで十分ではないでしょうか。

qdc SUPERIOR EX

光の当たり具合によって表情を変えるクリア素材+ミラーロゴなノーマル SUPERIOR に対して、重厚感があり落ち着いた印象の SUPERIOR EX。形状は同じなのに雰囲気が 180° 異なります。SUPERIOR は趣味のオーディオ機器という感じですが EX は良い意味で「道具感」を醸し出すつくり。金属の質感も相まってハードに使い込んでも堪えてくれそうな信頼感があります。

qdc SUPERIOR EX

付属ケーブルもノーマルモデルとは異なり、撚り線ケーブルになったのとシース(被覆)が艶消しになりました。ノーマルモデルのテカテカ被覆や安っぽく見えたからこっちの方が使いやすい。

qdc SUPERIOR EX

キャリングケースはノーマルモデルと同形状ながらグレー→ブラックに変更されています。本体から付属品に至るまで加飾を廃して実用に振っているのがプロ用 IEM を手掛ける FitEar とのコラボモデルらしいところ。

qdc SUPERIOR Cable for Gaming

ちなみに e イヤホンで購入したところ、キャンペーン対象ということでおまけのケーブルが同梱されてきました。

qdc / SUPERIOR Cable for Gaming

qdc SUPERIOR Cable for Gaming

本来は市販されている商品のはずですが、これも在庫処分なんですかね。
「Gaming」と名付けられているとおり、ゲーミング PC 等でも使いやすいように 1.8m のロングケーブルかつ L 字プラグ仕様になっています。ノーマル SUPERIOR の付属ケーブルがベースになっているため被膜はツヤツヤタイプ。

qdc SUPERIOR Cable for Gaming

なお Lch 側のケーブルの途中にはリモコンがついています。Android スマホ(Xperia 5 IV)に繋いだところ音量+/-と中央ボタンで再生/停止操作が可能でした。しかし Android ウォークマン(NW-ZX707)のヘッドホン端子は単純な三極コネクタのようでリモコン操作はできませんでした。まあウォークマンに繋ぐときにはバランスケーブルを使うからまあいいか。またこのリモコン部にはマイクも内蔵していて音声通話やゲーム中のボイスチャットにも対応しています。

qdc SUPERIOR EX

話を SUPERIOR EX に戻します。ノーマル SUPERIOR と聴き比べてみたところ、基本的な印象としては以前店頭で試聴したときと同様の感想を持ちました。ベースが共通だから極端に別物ではないものの、高域が控えめになって中低域の量感が増す感じ。特にヴォーカルに関しては SUPERIOR ではやや腰高な音に聞こえる場合もあったのが、EX では厚みのある活き活きとした歌声に感じます。一方で高音が前面に出てくる感じはノーマルモデル比で大人しく感じますが、でもよく聴くと金属筐体の響きが乗っているのか残響感は EX の方が上。パッと聴いた瞬間での分かりやすい「いい音感」はノーマルモデルに軍配が上がりますが、個人的には長時間疲れずに聴いていられるのは EX かな。中低域に厚みを持たせた音になっているのは、ステージ用 IEM(リズムとベースと自分の声がしっかりモニターできる必要がある)を多く手がける FitEar らしいチューニングと言えるように思います。

当面は SUPERIOR EX をメインとしつつちょっと派手な音で聴きたいときにはノーマルモデル、という使い分けをしてみようかと。他に Acoustune の HS1300SS と RS THREE も あるし、日替わりでとっかえひっかえするのが楽しいんですよ。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました