スポンサーリンク

新湊大橋を渡る

17513-2969-293212

新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
35mm(56mm 相当)、F8、1/640 秒、ISO100

夏休みの帰省中、主に撮りたかった被写体は、昨年秋に車道が開通、追って今年 6 月に歩道まで開通した「新湊大橋」です。主に周辺の軽金属や木材に関する材料や完成品の輸送拠点として使われ、海外には特にロシア方面との交易が多い富山新港の、東岸と西岸を繋ぐ橋として建造されました。港にはタンカーの出入りもあるため、橋桁の高さは海抜 47m と高く設定されています。
最近、広角レンズでの巨大建造物撮影にハマっている私としては、故郷にできたこの大橋は撮らざるを得ない。ちょうどいいタイミングでお借りしているシグマ 18-35mm F1.8 DC HSM を手に、渡ってきました。風景写真が中心なので、せっかく開放 F1.8 のレンズでありながら、ほとんどの写真を絞り込んで撮ってしまっていますが、ご容赦を。

新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
18mm(29mm 相当)、F8、1/400 秒、ISO100

私は橋の東側から西側にかけて渡ります。とはいえ、徒歩・自転車での通行は橋のふもとからではなく、港の端付近にあるエレベーターで 40m あまりを上って、海の上の部分だけを歩いて渡るようになっています。通行は無料ですが、エレベーターの運行は治安上の理由により 6:00~20:00 に限定されています。

新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
19mm(30mm 相当)、F11、1/125 秒、ISO100

エレベーターでぐいーーーん、と上ると、そこはもう地上約 45m の世界。

高所恐怖症の私は上るの無理かも、と思っていたんですが、下に見えるのはほぼ海面だけで、それほど高さを実感せずに済むので、なんとか立っていられました(;´Д`)ヾ。
むしろエレベーターの昇降中のほうが、目の前の景色がどんどん下に見えていくぶん怖かったという…。


新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
20mm(32mm 相当)、F11、1/400 秒、ISO400

ただ、陸側を見ると、民家の屋根とかが普通に見えるので(それも、幼い頃からよく知っている風景を初めての角度から見るだけに)ちょっと足がすくみます。

ちなみに写真に写り込んでいる横線は、窓に埋め込まれているおそらく飛散防止用の透明ワイヤーです。

新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
20mm(32mm 相当)、F11、1/25 秒、ISO400

これから渡る橋は、こんな風に見えます。中央部が最も高くなっているので、ここからは微妙に上り。この天井の上が、自動車用道路になっています。オープンな自動車道のほうが、見晴らしは良さそう。

歩道の両脇には、しっかりした金網と、斜め方向に窓がついています。視界が限られているので、こんな私でもあんまり怖くない!これはありがたい(笑

新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
29mm(46mm 相当)、F5.6、1/40 秒、ISO200

ここが中心部。最も高く、最も陸地から遠い場所ですが、周りがよく見えないのであまり実感が湧きません(笑。

もっと揺れるかと思っていたら、がっしりした建物の中を歩いているような感じで、ほとんど揺れず。これでも当初は揺れが大きくて歩道の開通が予定より延期になった、という話ですが。
直射日光が当たらず、標高も高くて、海風も吹いてくるので、真夏でも意外なほど涼しくて快適。渡っている人はまばらながら、ジョギングやウォーキングをしている人と複数すれ違ったので、確かにそういうコースに向いているように思います。距離も正確に測れるし(^^;;

新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
35mm(56mm 相当)、F8、1/160 秒、ISO100

対岸の近くまでやって来ました。

こちら側の風景を上から見下ろす、というのも新鮮だなあ…。

新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
23mm(37mm 相当)、F11、1/160 秒、ISO100

西側のエレベーター乗り場付近にたどり着きました。

歩道はここで終わりですが、橋自体の全長は 3.6km あるので、車道はこの先さらに 1.5km くらい続いています。
そして、右手に見えるのが海王丸パーク。

新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
18mm(29mm 相当)、F1.8、1/8000 秒、ISO100

エレベーターを降りると、そこからさらに 1km ほど歩いたところに海王丸パークがあります。歩道はまだ工事中とのことで、途中までは砂利道を歩くことになります。

20 年前には、この港を歩いて渡って海王丸パークまで行ける日が来るなんて想像もしていなかったよ…。

新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
18mm(29mm 相当)、F11、1/500 秒、ISO100

帆船海王丸と新湊大橋、市が誇る二大建造物の共演です。

この方角(東向き)なら、時間と天候さえ合えば朝焼けとのスリーショットも狙えそうだなあ。

新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
35mm(56mm 相当)、F11、1/400 秒、ISO100

帆船海王丸は、もともと商船学校の練習船として作られた帆船で、後継の就航後に退役してこの富山新港に展示されています。今ではこのパークも閑古鳥が鳴いていますが、子どもの頃、この船を初めて見に来たときには、ワクワクしたなあ。

新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
18mm(29mm 相当)、F2.8、1/5000 秒、ISO100

午前中だと完全に逆光になってしまうので、撮影には向いていなかったですね…。船体が白いので、シルエットとして潰してしまうのはもったいないし。午後の順光で撮ったほうが綺麗だったかな。

万葉線

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
24mm(38mm 相当)、F8、1/80 秒、ISO100

帰りはまた大橋を歩いて渡ってもちょっと面白くないので、別ルートで帰ります。

海王丸パークから岸のほうに 1km ほど歩いて行くと、大橋のエレベーターよりもさらに奥側に駅があります。高岡駅とこの富山新港西岸を繋ぐ路面電車、通称「万葉線」。私も中学生くらいまではけっこう乗りましたが、当時から万年経営難と言われ続けながら、いつのまにかこんなキレイな車両を導入していたので、軽く驚き(笑

越ノ潟フェリー

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
23mm(37mm 相当)、F8、1/125 秒、ISO100

で、この終着駅の真向かいに、富山県営渡船・通称「越ノ潟フェリー」の乗り場があります。

大橋が開通するまでは、港の東西の行き来にはクルマでぐるっと港を回るのでなければ、このフェリーを利用していました(無料。運行自体は現在も続いています)。30 分に 1 本程度しかないフェリーですが、クルマに乗れない老人や子どもには貴重な交通手段。

越ノ潟フェリー

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
19mm(30mm 相当)、F8、1/500 秒、ISO100

これがそのフェリー。たぶんこれ少なくとも 25 年前からずっと使われている船体だと思いますが(笑、人間だけでなく自転車や原付くらいであれば乗り入れることができます。この船体はまだマシなほうで、今でも残っているかどうか分かりませんが、私が子どもの頃にはもっと小さな、漁船を改造したようなフェリーも使われていました。

新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
18mm(29mm 相当)、F5.6、1/1250 秒、ISO100

時間にしてほんの 4~5 分の船旅ですが、普段の生活で船に乗る機会なんて滅多にない人がほとんどだと思うので、これはこれで貴重な体験ではないでしょうか。私も最後に乗ったのは高校時代だったと思うので、たぶん 18~19 年ぶりくらいに乗りました。潮風がなかなか心地良い。
まあ、橋を歩いて渡っても 5~6 分というところなので、最大で 30 分待ってまでこの船に乗る意味は、普段の足としてはまずないと思いますが(22 時頃まで運行しているので、橋が閉鎖される 20 時以降の足としては意味はあります)。

新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
18mm(29mm 相当)、F8、1/640 秒、ISO100

フェリーは大橋と併走する格好で運行されているので、大橋をほぼ真下に近い位置から見上げながら港を渡る、というのもなかなか乙なものです。

新湊大橋

[ Canon EOS 7D / SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013 ]
35mm(56mm 相当)、F1.8、1/6400 秒、ISO100

何もない辺鄙な田舎の港町に現れた、現代の巨大建造物。そうそう何度も見に来る価値がある場所ではないかもしれませんが、こういうミスマッチも面白いのではないでしょうか。富山を訪れる機会があれば、海の幸を求めがてら、ぜひ一度、どうぞ。

シグマ / [Art] 18-35mm F1.8 DC HSM (キヤノン用)

B00DBL0NLQ

■関連リンク
SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM:レビューはじめます

17513-2969-293212

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました