スポンサーリンク

台風のノルダ @TOHO シネマズ川崎

昨日封切りになった映画、初日に観に行ってきました。

台風のノルダ

台風のノルダ

スタジオジブリ出身の若手アニメーターが監督を務める作品ということで、気になっていました。映画といっても 30 分ほどの短編で、旧作である『陽なたのアオシグレ』との二本立て。『アオシグレ』のほうも初見でしたが、作風がどこかで見たような感じだと思っていたら…数年前に話題になり、文化庁メディア芸術祭でも受賞した『フミコの告白』の石田祐康氏が監督を務めているんですね。

こちらはシンプルなストーリーながら、自分にも過去に思い当たる節のいくつかある甘酸っぱい話で、なかなか良かった。


そしてその石田祐康氏がキャラクターデザインと作監、監督を元ジブリの新井陽次郎氏が務めているのが『台風のノルダ』。

空から謎の女の子が落ちてきて、その子の胸には光る石が…って『○○の△△』ってタイトルまで含めて狙いすぎだろ!と思わなくもないですが(笑、中身はファンタジーというよりもむしろジブリで言えば『海がきこえる』あたりの印象に近い青春もの。そしてクライマックスが巨大な台風に見舞われた夜の学校、というのは『おおかみこどもの雨と雪』とか『魔法少女まどか☆マギカ』に先例のあるとおり、名作の定番と言えるフォーマットだったりもします。

内容はいかにも若い監督が作った青春もの、という感じで、荒削りではあるけど情熱と勢いに溢れています。でも作画は本当に素晴らしく、背景の描き込みの美しさや生々しく活き活きとした人物の動きは確かにジブリの流れを汲むもの。短編ではなくもっと長くこの映像の世界に浸っていたい、と思えるアニメーション作品です。
ただ脚本はちょっと粗い。二人の主人公が葛藤に至る伏線だったり、東少年が初対面の少女ノルダをあそこまでして救いたいと感じた理由が不明確だったり、そもそもノルダが何者なのか、に関してもよく分からないまま。まあどれも「青春の情動」で片付けてしまえばそれまでなのですが、観ている側としては唐突感が強く、カタルシスに欠けてしまったのは事実です。説明過剰な作品がいいとは言いませんが、1 時間くらいの尺を取ってもう少し丁寧に描いてくれたらもっと感動できたんだろうな、と思える仕上がりであるだけに、そこが惜しい。でもそういう計算された構成とか脚本の作り方というのは経験によって培われていくものだとも思うので、そういう意味ではこの「コロリド」というスタジオは、まだまだ伸びしろに満ちていると言えるでしょう。まだ完璧ではないけれど、これからが楽しみなクリエイター集団です。

ジブリは製作部門を休止させ、米林監督も既にジブリを去ってしまいましたが、その血脈を受け継ぐクリエイターがあちこちで活躍し始めている、というのは喜ばしいことだと思います。むしろ宮崎監督の下では開花しなかった才能が新たな活躍の場を得つつあると考えると、これはこれで良かったのかもしれないなあ、と最近は思うようになりました。細田守監督の『バケモノの子』の公開も近づいていますし、後から振り返ってみると 2015 年はジブリ後の時代の幕開けだったなあ、と言われる年になっているのかもしれません。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました