スポンサーリンク

長岡 居酒屋 たこの壺

出張で珍しく長岡に行ってきました。

長岡と言えば、北陸新幹線が開通する前の、越後湯沢から富山方面にほくほく線が開通するさらに以前は、東京から鉄道で帰省しようと思ったら長岡経由で在来線に乗るしかありませんでした。片道 5 時間はかかっていたような。
そんなわけで長岡に来たのはたぶん 17~18 年ぶり。さらに当時は単なる乗換駅だったので、降りたのは生まれて初めて。しかも当たり前のように雪積もってるし(;´Д`)。

でもせっかく来たからにはその土地のうまいものを何か味わっていきたいじゃないか、というわけで、飲みに行ってきました。

旬の肴とうまい酒 たこの壺

今回は新潟県在住の taka_z さんにお付き合いいただきました。なにげにこどグル聖地巡礼・十日町編以来だから、約二年ぶり。新潟県内っていうだけで決して近所なわけでもないのに、わざわざありがとうございます。

お店は駅近の、その名の通り海鮮系居酒屋。長岡はさっぱり分からないので、taka_z さんのチョイスです。

落ち着いた雰囲気の、完全なる和空間。カウンターに着席して、まずは生ビールから。雪降ってる日に飲むものじゃないけど、新幹線で長時間移動してきたら、とりあえずスカッとしたくなるじゃないですか。

お通しは、籠に盛られた魚介類の中から「お好きなものを一つお焼きします」というシステム。かに身、かに味噌、卵が入って贅沢な見た目だった蟹面を選択しました。北陸の冬はやっぱりこういう味がしっくりきます。


そしてつまみはクリームチーズの味噌漬けから。個人的にはもっと味噌味が濃く漬かっているほうが好みだけど、これはこれでしっとりとしていて、アリ。

どどーんと刺盛り。鰤、鯛、甘海老、烏賊、さざえ等。刺身そのもの以上にこの立体的な盛りがすごい(笑。これだけでテンションが高まってきます。そして今が旬の寒鰤が、この厚切りで食べられるのは北陸ならではですよね。なんか帰省してきたかのような気分に浸れます。

名物・豆撰のジャンボ油揚げ。市町村合併で長岡市に吸収された旧・栃尾市の名物が油揚げ。関東の居酒屋等でも「栃尾揚げ」として出しているお店があるくらいです。
大きいだけでなく肉厚の油揚げの上に鰹節が踊っていて、醤油を垂らすとこれぞ王道の酒のつまみ。やっぱり名物は食べておかないと。

そーなるとお酒も土地のものを飲みたくなるわけです。極上 吉乃川 吟醸、スキッとした辛口で私の好みによく合います。

「たこの壺」を名乗るからにはたこ料理が名物なんでしょう。ならばそれを食べずに帰るという選択肢はありません。たこ刺とたこしゃぶで迷ったけど、ここは新鮮なたこの弾力をそのまま味わいたくて、活たこのお造りにしました。
吸盤は噛もうとした歯を押し返してくるかのような弾力。対して身のほうは、程良いぷりぷり感がありながらも、とろけるようななめらかさ。この対比が何とも言えず、地酒も進んじゃいます。

そこで日本酒は越乃景虎 純米しぼりたて生酒へと。グラスから溢れたお酒を枡で受けるのは日本酒系居酒屋の定番ですが、店員さんがさらに勢いよく注ぎすぎて栃尾揚げに盛大にぶっかかるという事故が発生(笑。でもたぶんそのおかげで定格以上の大盛りだったと思います。怪我の功名(^^;;

ここまで魚介ばかりできたけど、この日は 2 月 9 日、年に一度の正真正銘・肉の日。ならば肉を食べなくてどうする、と村上牛の朴葉味噌焼き。朴葉味噌って新潟っていうより岐阜のイメージだけど、この際それはどっちでもいい。見るからに脂の乗った村上牛が朴葉味噌の香りで高められ、これも絶品。
新潟っていうと米と日本酒がすべてだと思っていたけど、牛もいい。

この肉には日本酒よりも焼酎でしょう。最後は麒麟山 吟辛で〆。

たくさん食べたし、お酒もおいしかった。ほんの一晩の滞在でしたが、新潟を堪能できた気がしました。
お付き合いくださった taka_z さん、ありがとうございました。

関連ランキング:居酒屋 | 長岡駅

コメント

スポンサーリンク