スポンサーリンク

Galaxy S8+

先週発売されたばかりの Galaxy S8+ を試用する機会に恵まれたので、ちょっといじってみました。

SAMSUNG / Galaxy S8+ SC-03J (Midnight Black)

Galaxy S8+

3 キャリアから発売されていますが、こちらは docomo モデルです。

「フロント側がほぼ全てディスプレイ」という強烈なインパクト。もうこれだけで、iPhone を含む他のスマートフォンが全て前時代のものに見えてくるくらい、強い未来感を発しています。

Galaxy S8+

背面もグロス仕上げで価格なりの美しさはありますが、まあ指紋は目立ちますね…。
それにしても本体に刻まれたロゴは「Galaxy」だけで、「SAMSUNG」のロゴは一切ありません。日本市場向けはとにかく徹底しています。


Galaxy S8+

やっぱりこのディスプレイに尽きる。本体の横幅自体は Xperia XZ と大差ないのに、表示面積が Xperia XZ 比で横が 8%、縦に至っては 25% ほど長く、広大な表示領域が得られます。片手で持つことを考えると本体横幅は大きくしすぎないほうが良く、一方で Web ページ等は縦長でレイアウトされていることが多いので、こういう変型アスペクト比のディスプレイというのはスマホにとっては理に適っていると言えます。アプリレベルでは未対応のものも多く、そういう場合は 16:9 表示になってしまいますが、おそらく 2:1 を超えるワイドディスプレイは今後のスマホのトレンドになっていくでしょう。
OLED を採用したディスプレイも発色が美しくて、大画面も相まって非常に印象的。ディスプレイ以外のスペックは他社のハイエンドと横並びではありますが、これはスペック以上の良さを感じます。

Galaxy S8+

エッジスクリーンは初めてまともに触りました。今まではあまりこのメリットがよく分かっていませんでしたが、いちいちホーム画面やアプリドロワーに戻らなくてもよく使うアプリを呼び出せるランチャ的な役割なんですね。アプリを切り替えながらガシガシ使うには良さそう。

Galaxy S8+

ただ唯一と言っても良い許せない点は、バックボタンの配置が Android の標準とは逆でホームボタンの右側にあること。これは他メーカーの Android 機器と使い分けがしづらいからやめてほしい(;´Д`)。他にも Android の UI にカスタマイズを入れまくってあり、他社の Android 端末(特に Xperia は最近はかなり素の Android に近い UI になっている)に慣れていると誤操作が多発します。もう次のスマホ買い換えは Galaxy にしても良いんじゃないかと一瞬思ったけど、SAMSUNG で揃えるつもりのない私としては、これはちょっと買えないなあ…。

一応ベンチマークも。AnTuTu と 3DMark で Xperia XZ と比較してみました。

ベンチマーク Galaxy S8+ Xperia XZ
AnTuTu v6.2.7 Total 165,911 142,017
3D 67,041 57,133
UX 50,260 44,872
CPU 37,736 30,010
RAM 10,874 10,002
3DMark Ice Storm Unlimited 36,346 29,490
Sling Shot 4,644 2,860
Sling Shot Extreme 3,480 2,374

日本版の Galaxy S8+ には Snapdragon 835 が搭載されているわけですが(海外版は SAMSUNG 製の Exynos 8895 搭載)、Xperia XZ に搭載の Snapdragon 820 比で全体的に 20% 増の性能という感じですかね。特に重いグラフィックベンチである 3DMark の Sling Shot 系では差が大きくなっているので、グラフィック周りの性能差はより大きいようですが、通常使用上では SD820 から劇的に向上したという印象では(少なくとも SD810→820 の差分に比べて)ありません。リアルタイムレンダリングを伴う VR コンテンツでは大きな差が出そうですが。
でも体感的なレスポンスも含め、まあよくできてますねー。UI の違和感さえなければ本当に買い換えたいくらいです。

追記:コメント欄にてご指摘いただきました。Galaxy S8 世代では「設定」→「ディスプレイ」→「ナビゲーションバー」と辿っていくことで Android 標準のボタン配置に変更できるようです。UI のデザイン的な違和感を除けばこれで不満点はほぼなくなってしまいました。次は Galaxy にするかなあ…(;´Д`)ヾ。
ご指摘ありがとうございました。

コメント

  1. tak より:

    S8でボタン配置は設定から入れ替え可能になってますよ。その他のgalaxy風味は消しようがないですけど、画面を極限まで広げた結果長年気になるポイントだったボタン配置まで改善しました。

  2. B より:

    コメントありがとうございます。本当だ、できました!
    ちょっと探してみていたんですがそれっぽい設定画面に見当たらなかったので、できないものと思い込んでいました。
    これは次は Galaxy かなあ…。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました