スポンサーリンク

ドコモ・バイクシェア 二か月使ってみて

今日たまたまタイムラインを流れてきた記事を読んで私も思うところがあったので、エントリーに残しておきます。

ドコモシェアサイクルは最高だった(今となっては昔の事) | モリタローブログ

私も最近利用しているドコモ・バイクシェアについて。月額課金して使ってみた感想を一か月前に書きましたが、その後さらに一か月使ってみてまた違う感想も出てきました。
上記記事によると最近のドコモ・バイクシェアの欠点は以下の三つ。

  • 自転車の劣化が進み、メンテナンスが追いついていないことが少なくない
  • ポートに行っても借りられる自転車がないことがある
  • 自転車があっても電池残量が 0% であることが最近多い

これ、私もそれぞれ経験しています。
劣化については個体ごとの差が激しくて、新しめの個体(ハンドルに付いている操作パネルがグレーの車種は新しいことが多い)は状態が良くて乗りやすいものが多いですが(もちろん同車種でも劣化が酷いものもある)、古い個体や荒く扱われたと思われる個体は前カゴが歪んでいたり、ギヤもしくはチェーンが整備されておらず漕ぎにくかったり、タイヤの空気圧が下がって走っていてもグネグネしたり、まあ乗りにくい。あまりに酷い場合はサポートに報告したくなりますが、連絡方法がメール、チャット、電話の 3 通りしかなくて面倒くさい。多くは通勤等の移動中につき報告にあまり時間をかけたくないため、返却したらまあいいか…とそのままにしてしまいがちです。例えばスマホアプリ等で返却直後に利用した車体についての簡単な報告を送信できるようになっていれば、運営側もメンテしやすくなって Win-Win だと思うのですが。


ドコモ・バイクシェア

ポートに行っても自転車が空いてない問題に関しては本当にそう。特に朝の出勤時に駅近のポートが全滅ということが多い。6~7 月時点では全滅という日はほとんどなかったんですが、7 月末くらいから全滅 or 1~2 台しか空いてない状況が慢性的に続いていて、週に一度は諦めて電車を利用するような状況。7 月中旬までは梅雨だったからそもそもの利用者数が少なかっただけ、ということなんですかね。
一方でオフィス街のポートは出勤時刻付近には 10 台用のポートに 30 台駐まっているなんてのもザラ。需要が偏るのはある程度仕方ありませんが、うまくバランスできていないようです。

電池残量 0% についてもそうで、ポートに空きが 1 台だけあったけどそれが 0% だったときにはかなり落胆します。普通に使い切って 0% になるものもあるのでしょうが、そもそもバッテリが劣化して残り 20% くらいからいきなり 0% になっている個体もそれなりにあると思われますし、実際に自分が乗っていても 10% 以上の残量表示からいきなり 0% に落ちたケースもあったりして、自分が利用する際には少なくとも 30% 残っていないと怖くて乗れないのが本音です。電動アシスト自転車は電池がなくなってしまうとただの重い自転車なので、アップダウンの多い地域では歩いた方がマシなほど。二度ほど電池残量 0% の車両に乗らざるを得なかった状況がありましたが、あれは辛かった…。

この原因が Uber Eats なのかは個人的には何とも言えません。私の生活圏だとドコモの赤い自転車はよく見かけますが、それで Uber Eats を運んでいるケースはほぼ見ないんですよね。Uber Eats の稼動率が高い港区や渋谷区だとまた状況は違うのかもしれませんが。

そんなわけでドコモ・バイクシェアに関しては、私の 7 月までの感想と 8 月の感想はちょっと変わってきてしまいました。ほんの 1~2 か月でいきなり利用状況や利用者数が変わるとは思えないので、梅雨による影響が大きかったのではないかと思いますが。
ただこの 2 か月ほぼ毎日ドコモ・バイクシェアを利用して、車両の状態に個体差はありながらも特に事故もなく通勤できたし、空きがなくて乗れなかったことを考慮に入れても交通費が大幅に圧縮できたのも事実です。有用であることは間違いありませんが、使いたいときに使えないリスクを鑑みて時間の余裕と代替交通手段の確保を前提としたサービスになってしまっているのが現状だと言えます。また(これはシェアサイクルとは関係ない話ですが)企業によっては自転車通勤時の事故が労災等の対象にならない場合もあるので、そこも考慮に入れる必要があります。

いずれにしてもドコモには運用の改善をしてほしいですね。利用者数が増えすぎてサービスの改善が追いついていないのでしょうが…。
個人的にはサービスの良し悪しに関係なく今月いっぱいでいったん無料会員に戻る予定だったので、来月以降は必要なときに都度課金で利用することにします。月額会員と無料会員の行き来が自由で変更手数料等もかからないのはこのサービスの大きな美点の一つ。使うか使わないか判らなくてもとりあえず無料会員として登録だけしておくというのが、都内住みの人には有用だと思います。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました